「首をすげかえただけで結局、アノ人じゃあ何にも変わらないと思うよ」
こう苦笑するのは、ある自民党関係者だ。
話題にあがったのは、先日、東京五輪・パラリンピック大会組織委員...
大物俳優の「二世」に重大スキャンダルが浮上した。過去に都内で傷害事件を起こした件で、警視庁に書類送検されたというのだ。一体何があったのか。
「不祥事が明らかになったのは、有...
圧勝による再選を果たした小池都知事だが、彼女の“側近”ともいわれる人物に疑惑が浮上している。
東京都千代田区の石川雅己区長(79)が、区内の高級マンション購入時に、業者か...
「ご相談は東京ミネルヴァ法律事務所!」。このフレーズに耳覚えがある読者も多いだろう。一時期、テレビやラジオで頻繁に流れていたCMだ。
消費者金融会社への過払い金の返還請求を...
特定の国や人々への憎悪をあおる「ヘイトスピーチ」が社会問題になる中、ある判決に注目が集まった。
職場で「在日は死ねよ」などの中傷を含む文書を配布され、精神的苦痛を受けたと...
コロナ禍が“政官財”の癒着をあぶり出した。経済産業省が主導する「持続化給付金」だ。新型コロナウイルスの影響で売上高が半減した中小企業などに最大200万円を支給するという事業...
マスコミ不信がますます高まりそうな不祥事が明らかになった。
先日、フジテレビと産経新聞が発表した世論調査の、データ不正入力問題。フジテレビの報道部門、FNN(フジニュース...
もうパクリとは言わせない!
立ち食いステーキという画期的なジャンルで、1号店オープンからちょうど6年目となった2019年12月の時点では全国457店舗を擁していた「いきなり!ステーキ」が苦境に陥ってい...
コロナ禍によって開幕が遅れていたプロ野球に、さらなる打撃となるニュースが報じられた。巨人が3日、坂本勇人内野手(31)と大城卓三捕手(27)の2選手が新型コロナウイルスに感...
おとぼけキャラの裏側に凶暴な一面……
テレビ東京系の人気バラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』のナレーションなどで活躍するナイジェリア出身のタレント、ボビー・オロゴン容疑者(54=本名・近田ボビー)が16日、...
公職選挙違反疑惑が直撃している自民党の河井案里参院議員に、今度は“下半身スキャンダル”が噴出した。今週発売の「週刊新潮」(新潮社)に「『河井案里』に3人のセフレ」という衝撃...
新型コロナウイルスへの感染が判明し、現在闘病中のタレント・石田純一氏へのバッシングが止まらない。ウイルス感染の兆候がありながら、沖縄にやってきたことで、県民から総スカンを食...
音楽業界の大物を、薬物スキャンダルが直撃した。先週、「週刊文春」(文藝春秋)が報じた大手レコード会社「エイベックス」の松浦勝人会長の大麻使用疑惑。同誌は、「元社員」を名乗る...
新型コロナウイルス感染が広がる一方、芸能界では別の“ウイルス”の拡大に警戒感が漂っている。感染すれば重度の肺炎を引き起こし、重篤化すれば死の危険さえ引き起こしかねない病原菌...
新型コロナウイルスが世界で猛威を振るっている。日本では東京・大阪を軸に、近く緊急事態宣言が出される見込みだが、不要不急の外出が制限され、鬱積をため込んだ国民の感情を逆なでして...
新手の手口が出ては消える詐欺の世界。スマートフォンに見知らぬ着信があり、かけ直すと詐欺業者で……というのがお決まりのパターンだが、最近、新手の詐欺電話の被害報告が相次いでい...
お騒がせ夫婦が、いよいよ窮地に立たされている。昨年7月の参院選での違法行為疑惑が次々と明るみに出ている自民党・河井案里議員と夫の克行前法相。ウグイス嬢への不当報酬のほか、参...
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、“ウイルス禍”はついにニュースを伝える報道の現場にも波及した。17日、全国の地方紙や民放各局などにニュースを配信している「共同通信」...
テレビ業界の闇が白日の下にさらされた。
TOKYO MXが2019年1~3月に放送したバラエティ番組で、番組内のゲームの優勝賞品とされた高級外車が優勝者に渡されなかった問...
「桜を見る会」やIRなどさまざまな疑惑が直撃しながらも、逃げ切りモードを貫いている安倍政権。施政方針演説では、今夏に控えた東京オリンピック・パラリンピックの話題を繰り返し持ち...
振り込め詐欺に仮想通貨詐欺、地面師詐欺……。詐欺師たちは世相の流れを読み、その時々で手口を変幻自在に変える。まさに彼らの「シノギのネタ」は日々のニュースの中に転がっていると...
「カジノ利権」の全貌は暴かれるのか?
東京地検特捜部は、IR(統合型リゾート)事業に関心を寄せていた中国企業の日本法人側が無届けで海外から現金数百万円を持ち込んだとする外為...