日刊サイゾー トップ > ゴッドタン

ゴッドタンの記事一覧 (20件)

『ゴッドタン』の愛すべき“らしさ”を甦らせた、フジモンVSみなみかわ「転機はヘキサゴンです」

 2021年7月21日放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)にゲスト出演した放送作家のオークラは、テレビプロデューサーである佐久間宣行にこう伝えている。 ...

『ゴッドタン』劇団ひとりが雑ボケ連発で銀シャリ橋本が覚醒

芸歴10年目の吉松ゴリラとマジマンドリルが、今週あったお笑い番組のトピックをご紹介! 今回は5月1日放送の『ゴッドタン』(テレビ東京)の「銀シャリ橋本のテクニックを抜いてあげ...
タカ&ユージのあぶないお笑い批評

『トークサバイバー』ヒットの裏にある、佐久間宣行の芸人を信じる姿勢

 お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみ...

『ゴッドタン』でしか放送されない! 謎のCM「ザ・リーヴ」とプロレス団体「NOAH」の出会い

『科捜研の女』(テレビ朝日系)視聴者にはビスケット「ルヴァンプライム」のCMがおなじみだし、『笑点』(日本テレビ系)視聴者には線香「毎日香」のCMがおなじみ。特定の番組ファン...

ダイアン津田「この水飲めますよー!」 “上に弱くて下に強い”個性は唯一無二のかわいげ

 長らく、お笑い界では力量が凸凹の2人で組むコンビが多かった。だからこそ「じゃないほう芸人」という言葉が生まれたのだし、「うなずきトリオ」(ビートきよし、島田洋八、松本竜介)...

なぜお笑い芸人はお笑いを語るようになったのか?「お笑いを存分に語る」ブーム到来の理由

 お笑い業界において、ここ数年で大きく変化したと感じる事がある。それは芸人がテレビやメディアで、他の芸人やお笑いそのものについて語る番組が増えたという事だ。  2020年、人...

テレ東・佐久間Pが退社で“出演者仕事”増加? タレントとしての業界内評価はいかに

『ゴッドタン』や『あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~』などを手がけるテレビ東京の佐久間宣行プロデューサーが、3月末で同社を退社することが明らかになった。 『水曜日...

キンコン西野亮廣、バラエティ番組での“負け顔しぐさ”はビジネス的計算か? 芸人への執着か?

お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...

日本テレビは“日テレ”を過信しすぎている──『ネタフェス』の失敗と『M-1』恋愛ネタの賞味期限

お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...

麒麟・川島の“上品”なコメント力「めちゃくちゃ手榴弾入れてるし、ナイフ入れてるし」

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(7月26~8月1日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 バカリズム「才能が分散しちゃってる」  少し前、バカリズム...
テレビウォッチャー・飲用てれびの「テレビ日記」

裏技か、正攻法か? “解説”することで生き残る、アンガールズ田中というポジション

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(5月30~6月6日)見たテレビの気になる発言をピックアップします。 「どんな状況でもなんとか答えようとする。それって“おバカ”タ...

エンタメ界の新たな指標に!? グラドル谷桃子とレスラー飯塚高史が見せた“やり切る有終の美”

 3月2日深夜放送『ゴッドタンゴッドタン』(テレビ東京系)が「引退記念 谷桃子メモリアル」と銘打って、昨年末をもって芸能界を引退した谷桃子の名場面を振り返った。  今回紹介さ...

『ゴッドタン』で話題の腐り芸人、ゴールデンのブレークはあるのか? ノブコブ・徳井健太の“分析キャラ”に熱視線!

 数々の名企画を生み出してきたテレビ東京系の深夜番組『ゴットタン』だが、ここ最近のヒット企画といえば「腐り芸人」だろう。  さまざまな理由で昨今のバラエティー番組に上手く順応...

『ゴッドタン』が発明した「腐り芸人」の本質は“熱さ”にあり! ノブコブ徳井が芸人の腐りを次々に氷解させる

『ゴッドタン』(テレビ東京系)が「腐り芸人」なるカテゴリーを発明した。ハライチの岩井勇気、インパルスの板倉俊之、平成ノブシコブシの徳井健太が、そこに属する。  昨年9月放送の...

劇団ひとりとキンコン西野、『ゴッドタン』で前髪をありえないほど切る! 2人が空気を読み続けたから着地した最高の結果だ!

 空気を読んでばかりいる芸人を非難する論説が目立つようになってきた。昨年、脳科学者の茂木健一郎が「日本のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終止」とツイートし、物議...

森三中・黒沢をネタに壮大な前フリ! テッパン企画に甘んじない『ゴッドタン』の攻めの姿勢

最近、『ゴッドタン』(テレビ東京系)が以前にも増して飛ばしている。遠慮なく、コアな部分に迫っている印象だ。 こうなると、喜ぶのは視聴者のみではない。心に闇を、そして腹に一物を持つ...
テレビウォッチャー・てれびのスキマの「テレビ裏ガイド」第157回

「お笑い」と「お笑い風」は地続き――『ゴッドタン』が開拓した、ハライチ岩井の“腐り芸”

8月26日、『24時間テレビ』(日本テレビ)の真裏で放送された『ゴッドタン』(テレビ東京系)の「最初でたぶん最後のゴールデン3時間半スペシャル」。ゴールデンで放送されたのも「まさ...

“一発屋”AMEMIYAの貴重な持ち駒がヒドイことに……『ゴッドタン』の斬新回 

10年ほど前、高橋ジョージが自身の唯一のヒット曲といっていい「ロード」(THE 虎舞竜)を、TOYOTAの純正カーナビCMで替え歌にして熱唱してる姿を見た時は、我が目を疑った。確...

“フジテレビの被害者”元アイドリング!!!朝日奈央が『ゴッドタン』新アシスタント決定で「菊地亜美の対抗馬」に!?

2015年に活動終了したアイドルグループ、アイドリング!!!のメンバーだった朝日奈央が、『ゴッドタン』(テレビ東京系)の番組アシスタントに決まった。 これまでアシスタントを務めて...
テレビウォッチャー・てれびのスキマの「テレビ裏ガイド」第46回

「お笑い界のルールをぶっ壊せ!」嫌われ西野に贈る『ゴッドタン』流のエール

<嫌われ界のパンドラの箱。いろいろ問題あるけれど、理由はともかくマジ嫌い。そこのけそこのけアイツが通る。絡めばお前も嫌われる。呪いの嫌われパンデミック>
ページ上部へ戻る

ゴッドタン記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

今川義元は氏真の子育てに失敗したのか?

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真