お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(7月26~8月1日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
バカリズム「才能が分散しちゃってる」
少し前、バカリズム...
テレビウォッチャー・飲用てれびの「テレビ日記」
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(5月30~6月6日)見たテレビの気になる発言をピックアップします。
「どんな状況でもなんとか答えようとする。それって“おバカ”タ...
9月14日放送『ゴッドタン』(テレビ東京系)にて、名物企画「芸能界ストイック暗記王」が行われた。あるテーマ(森山直太朗の人気楽曲10曲、関東近郊の人気サバゲーフィールド10...
3月2日深夜放送『ゴッドタンゴッドタン』(テレビ東京系)が「引退記念 谷桃子メモリアル」と銘打って、昨年末をもって芸能界を引退した谷桃子の名場面を振り返った。
今回紹介さ...
数々の名企画を生み出してきたテレビ東京系の深夜番組『ゴットタン』だが、ここ最近のヒット企画といえば「腐り芸人」だろう。
さまざまな理由で昨今のバラエティー番組に上手く順応...
『ゴッドタン』(テレビ東京系)が「腐り芸人」なるカテゴリーを発明した。ハライチの岩井勇気、インパルスの板倉俊之、平成ノブシコブシの徳井健太が、そこに属する。
昨年9月放送の...
空気を読んでばかりいる芸人を非難する論説が目立つようになってきた。昨年、脳科学者の茂木健一郎が「日本のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終止」とツイートし、物議...
最近、『ゴッドタン』(テレビ東京系)が以前にも増して飛ばしている。遠慮なく、コアな部分に迫っている印象だ。 こうなると、喜ぶのは視聴者のみではない。心に闇を、そして腹に一物を持つ...
テレビウォッチャー・てれびのスキマの「テレビ裏ガイド」第157回
8月26日、『24時間テレビ』(日本テレビ)の真裏で放送された『ゴッドタン』(テレビ東京系)の「最初でたぶん最後のゴールデン3時間半スペシャル」。ゴールデンで放送されたのも「まさ...
10年ほど前、高橋ジョージが自身の唯一のヒット曲といっていい「ロード」(THE 虎舞竜)を、TOYOTAの純正カーナビCMで替え歌にして熱唱してる姿を見た時は、我が目を疑った。確...
2015年に活動終了したアイドルグループ、アイドリング!!!のメンバーだった朝日奈央が、『ゴッドタン』(テレビ東京系)の番組アシスタントに決まった。 これまでアシスタントを務めて...
テレビウォッチャー・てれびのスキマの「テレビ裏ガイド」第46回
<嫌われ界のパンドラの箱。いろいろ問題あるけれど、理由はともかくマジ嫌い。そこのけそこのけアイツが通る。絡めばお前も嫌われる。呪いの嫌われパンデミック>