お笑い芸人が売れる為のわかりやすい道筋としてぱっと思いつくのは「M-1グランプリ」や「キングオブコント」のような賞レースだ。今やこういったコンテストで何かしらの爪痕を残せな...
お笑い賞レースと言えば、やはり一般的に頭に浮かぶのは「M-1グランプリ」「キングオブコント」「R-1グランプリ」「女芸人No.1決定戦THE W」で、これらが四天王だとは思...
15日放送のTBS系『ラヴィット!』のロケVTRにヤーレンズ(楢原真樹・出井隼之介)が出演。ラヴィット大好き芸人というポジションで無双していた。
2022年下半期ベストヒ...
「M-1グランプリ2022」の決勝進出者が11月30日に22時からGYAO!生配信で発表されました。今年の準決勝は有料生配信も行われ、アーカイブも短いながら12月1日12時0...
TPの芸人礼賛
お笑い大好きプロデューサー・たかはし(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回は、『M-1グランプリ2022』東京3回戦の敗退組のネタ動画に注目。
『M-1グランプリ...
今年開催予定の「M-1グランプリ2022」において、これまで長きに渡り決勝戦の審査員をつとめてきたオール巨人師匠が、引退を表明。その理由のひとつとして “漫才の進化”をあげ...
M−1決勝直前!『くすぶり中年の逆襲』出版記念インタビュー
祝・錦鯉2年連続M-1決勝進出! 準決勝進出が決定した段階で行われたこのインタビューにも、今の錦鯉の強さの一端が垣間見える。M-1決勝出場最年長記録を「鳥人セルゲイ・ブブカ...
3年連続で『M-1グランプリ』のファイナリストとなり、昨年は3位に入賞し、現在バラエティ番組でも大活躍中の見取り図。5月12日放送のテレビ東京系『あちこちオードリー』では、...
『キングオブコント2020』で初めて決勝に進出、ケンタウロスとミノタウロスのコントを披露し衝撃を与えたニッポンの社長。活動拠点は大阪が、最近では東京のバラエティ番組に多く出演...
お笑いコンビ・ニューヨークの冠番組『NEWニューヨーク』(テレビ朝日、毎週木曜深夜1:56)が4月1日にスタートする。もっかブレイク中のニューヨークにとっては、地上波での初...
現在、東西の吉本若手のリーダー的存在として、大人気となっているのが見取り図とニューヨークの2組だ。2月12日には、この2組がなんばグランド花月で『ピアス』というライブを開催...
昨年末の『M-1グランプリ2020』で準優勝し、一躍スターダムを駆け上がった おいでやすこがが、年明けから多くのバラエティ番組にゲスト出演し、大忙しとなっている。一方で、す...
近年、ネット上でさまざまな議論が勃発するほどに盛り上がりを見せているお笑い賞レース。昨年末の『M-1グランプリ2020』で優勝したマヂカルラブリーが“漫才かどうか”という論...
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...
現在、バラエティ番組を中心に、着々とブレイクへの道を歩んでいるのが、吉本興業所属のコンビ「ニューヨーク」だ。2019年『M-1グランプリ』決勝戦では最下位だったが、『キング...
多様なスタイルの漫才師が集まり、大混戦となった『M-1グランプリ2020』。優勝した「マヂカルラブリー」はもちろん、ファイナルラウンドに進出した「おいでやすこが」「見取り図...
1年間でもっとも盛り上がる賞レースとして、お笑いファン以外も巻き込むようになったM-1グランプリ。今年はマヂカルラブリーが栄冠に輝いたが、一部の熱心なM-1ファンのなかでは...
漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』(テレビ朝日系)が12月20日に放送され、平均視聴率は再開した15年以降で最高となる19.8%を記録した。
第16代王者とな...
12月20日に生中継された漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2020』(テレビ朝日系)の平均世帯視聴率が19.8%だったことがわかった。
注目されていたのは、劇場アニメが...
マヂカルラブリーが優勝が決定し、それで大団円とはならなかった『M-1グランプリ2020』。ネット上では、“マヂラブは漫才なのか”という議論が勃発してしまった。
ボケの野田...
漫才日本一を決定する『M-1グランプリ2020』はマヂカルラブリーの優勝で幕を閉じたが、ネット上では「マヂラブは漫才なのかどうか」という議論が勃発した。
ボケの野田クリス...
漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』(テレビ朝日系)が12月20日に生放送され、マヂカルラブリーが優勝し、16代目王者となった。
「最終決戦では審査員が見取り図、...
漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』が12月20日に行われ、マヂカルラブリーが優勝した。
17年のM-1決勝では最下位になったこともあっただけに、壇上ではボケの...
マヂカルラブリーの優勝で幕を閉じた『M-1グランプリ2020』決勝戦(ABC・テレビ朝日系)。クレイジーに動き回るボケの野田クリスタルに村上が説明とツッコミを入れていく、フ...
12月20日にテレビ朝日・ABCテレビ系で放送される『M-1グランプリ2020』の決勝進出メンバーが発表された。そのなかで、特に注目されているのが「おいでやすこが」である。...
芸人がYouTubeチャンネルを開設するのが当たり前となった今の時代。ネタ動画やさまざまな企画動画をアップすることが多いが、そんな中で「芸人事情」にスポットを当てた動画を多...
18日放送の『ニンゲン観察バラエティ「モニタリング」』でドッキリにかけられたぺこぱの松陰寺太勇が話題だ。
この日はシュウペイが仕掛け人となり「解散ドッキリ」を敢行。シュウ...
決勝進出メンバー9組が発表され、いよいよ盛り上がってきた『M-1グランプリ 2020』。今年初めて決勝進出となった4組は、いずれも負けず劣らずの個性的なコンビだ。
ピン芸...
決勝進出メンバーが発表され、いよいよ盛り上がってきた『M-1グランプリ2020』。しかし、熱心なファンからはブーイングも起きている。
その原因となっているのが、12月2日...
12月20日にテレビ朝日・ABCテレビ系で放送される『M-1グランプリ2020』の決勝進出メンバーが発表された。そのなかで、特に注目されているのが「おいでやすこが」である。...