7月7日(金)公開!映画『先生!口裂け女です!』
本ビジュアル解禁!
2023年7月7日(金) ヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ、 新宿シネマカリテ 他 全国...
新作映画『先生!口裂け女です!』7月7日(金)公開!
ティザービジュアル解禁!
2023年7月7日(金) ヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ、 新宿シネマカリテ...
4月14日(金)公開『妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク』本ビジュアル&予告編解禁!
2023年4月14日(金) ヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ、 新宿シネマカリ...
新作映画『妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク』4月14日(金)公開!
2023年4月14日(金) ヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ、 新宿シネマカリテ 他 全国ロー...
映画界最大の祭典として知られるアカデミー賞の授賞式が3月27日(日本時間28日)、米・ロサンゼルスで行われ、濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞に輝いた。...
「マイルドヤンキー」という言葉が生みだされ、「地方のリアルな日常」に対する注目が集まっている。上昇志向も薄く、地元を愛し、仲間とともに生きる彼らは、現在の日本の閉塞的な雰囲気を象...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.276
ベストセラーコミックの実写化『進撃の巨人』を降板した中島哲也監督にとって、4年ぶりとなる新作が『渇き。』だ。中島監督はこれまで『下妻物語』(04)や『嫌われ松子の一生』(06)な...
ロングインタビュー
「女優って意識があまりないんです」と話す蓮佛美沙子。映画づくりに参加することが楽しいのだそうだ。 16歳で大林宣彦監督の『転校生 さよなら あなた』(07)の主演に選ばれ、透明感...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.149
エネルギー資源を求めて日本は太平洋戦争に踏み切る。石油ショックによって建設が加速化した原発禍と重なる日本が抱える根底的な問題だ。(c)2011「山本五十六」製作委員会 日本はなん...
驚愕のサバイバルムービー『デンデラ』公開記念インタビュー
女性高齢者たち50人のサバイバル映画『デンデラ』を撮り上げた天願大介監督。 "うばすて山"伝説を題材にした今村昌平監督の『楢山節考』(83)はカンヌ映画祭でパルムドール(最高賞)...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.123
人口1万4,000人の浦河町で1918年から営業を続けている「大黒座」。写真は93年時の旧大黒座と先代館主の三上政義さん。 "映画を見ない人生より、見る人生のほうが豊かです"。こ...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.122
是枝裕和監督の新作『奇跡』。九州新幹線の一番列車がすれ違う瞬間に奇跡が起きるという噂を聞きつけた兄弟が願掛けの旅に出る。(c)2011『奇跡』製作委員会 桜島が大噴火すればいい。...
(C)2011『軽蔑』製作委員会 今週は、話題の原作を映画化した邦画の新作3本(いずれも6月4日公開)を紹介したい。 『軽蔑』は、46歳で病死した芥川賞作家・中上健次による最後の...
映画『スリー☆ポイント』公開記念インタビュー
都市を漂泊する人々の狂騒といら立ちをフィルムに焼き付けた『闇のカーニバル』(1983)。箱庭的な廃墟での生活を通して、生と死が融合する自然の本性を語りきった『ロビンソンの庭』(8...
阪本順治監督ロングインタビュー
常にリスクを負う企画にチャレンジする阪本順治監督。『行きずりの街』では初顔合わせのキャスト&スタッフを束ね、見応えのある恋愛サスペンスに仕上げた。 「このミステリーがすごい!」第...
(C)2011映画「八日目の蝉」製作委員会 地上に出て7日目で仲間が死に絶え、1匹だけ生き残った8日目の蝉は不幸せだろうか、それとも......。孤独、虚しさ、渇き、哀しみを抱え...
注目のアクション女優インタビュー
"いつも心にヌンチャクを"。19歳のアクション女優・武田梨奈から、満点スマイルをいただきました。 スクリーンの中で見せるハードなアクションとは裏腹に、普段はふんわりした笑顔を見せ...
鬼才・故石井輝男監督の愛弟子でもある矢口将樹監督。監督二作目となる本作に込めた思いとは?(取材場所:K's cinema) 静岡県富士宮市・超教派弘願寺の二代目住職・角田大龍氏が...
『川の底からこんにちは』DVD発売記念インタビュー
1983年生まれの石井裕也監督。「"中の下"って、バブル以降に育ったボクらの世代に共通する意識。思った以上に、共感してくれた人が多かった」 上がる上がるよ消費税、金持ちの友達一人...
(C)2010『洋菓子店コアンドル』製作委員会 2月14日のバレンタインデーから3月14日のホワイトデーに至る期間は、女子・男子ともに年間を通じて"スイーツ感度"が最も高くなる1...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.105
ノーワイヤーで宙を舞う"カラテガール"こと武田梨奈。スカートを覗こうとするヤツは容赦しないぞ!(c)2011 東映ビデオ アマゾンラテルナ 現役女子高生ながら空手の有段者という経...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.104
マスコミのカメラに対して、常に不敵な笑みを浮かべる「戸塚ヨットスクール」の戸塚宏校長。"教育や社会の荒廃は、マスコミが原因"だと語る。(c)2010東海テレビ放送 訓練中に生徒2...
吉高由里子主演『豆腐姉妹』DVDリリース!
映画監督、映像ディレクター、イラストレーター......と様々な顔を持つ筧昌也監督。新作『豆腐姉妹』では実写ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーの融合に挑んでいる。 缶詰の中からセク...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.103
堀北真希、高良健吾主演で映画化された『白夜行』。『ALWAYS三丁目の夕日』(05)で人気を博した堀北にとっては、初の悪女役となる。(c)2011映画「白夜行」製作委員会 人気ミ...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.102
"動物好きに悪い人はいない"なんて誰が言った? ペットショップを経営する村田は、気のいいオッチャンという表の顔とは別に、邪魔者は消すという冷酷な裏の顔を持っていた。(c)NIKK...
2005年に製作されたものの、5年間お蔵入り状態になっていたオムニバスホラー『オボエテイル』のポスター。ポジフィルムおよびスチール素材を製作会社が紛失したため、画面から抜いたシー...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.99
『川の底からこんにちは』『悪人』『モテキ』でも好演した満島ひかりの主演作『カケラ』。旬の女優・満島の今まで見せたことのないフェティッシュな魅力が詰め込まれている。(c)ゼロ・ピク...
映画『死なない子供、荒川修作』公開記念インタビュー
2005年10月に芸術家・荒川修作とパートナーのマドリン・ギンズが"死に抗する建築"として建てた「三鷹天命反転住宅」。生命の無限の力を体験できる新しい住宅なのだ。(C)2010r...
『愛のえじき 女教師ハルカの告白』公開記念インタビュー
人気の絶頂から一転、今年7月に突然のAV引退を宣言した範田紗々。現在は女優として活躍している彼女の初主演ホラー映画『愛のえじき 女教師ハルカの告白』が12月1日より公開される。最...
11月、新宿バルト9他全国ロードショー(C)2008 Lionsgate and Paradise Pty Limited, Film Finance Corporation A...