3年ぶりの行動制限なしのゴールデンウィークも終わり、新社会人の中にはGWを満喫するあまり初めての給料を思わず遣い過ぎてしまった向きもあるかもしれない。今年度は大手企業を中心...
米国債がデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が高まっている。米国債のデフォルトが現実味を帯びれば、株式市場は暴落、国債価格は急落し、急激なドル売りによるドル安・円高が進行する...
店頭の無料相談で、親切な販売員に勧められた保険に加入したら、実は自分にとって無駄があまりに多い商品で……。気づかぬうちに、そんな状況にハマっている人が増えているのかもしれない。
金融機関には裁判で勝てない!(後編)
7億円もの不正融資が行われていた沖縄農協名護支店(元やんばる農協)。■前編はこちらから 沖縄農協から身に覚えのない多額の借金を背負わされ、しかも裁判でも言い分が認められずに、1...
金融機関には裁判で勝てない!(前編)
巨額の不正融資事件が起きていた沖縄農協。 もしある日突然、身に覚えの無い数千万円の借金の請求が届いたら、あなたならどうするだろうか。しかも、請求者が悪徳な詐欺集団ならいざ知らず、...
金融工学の国内第一人者・今野浩教授。 米国発の金融危機から早くも1年を迎える。その危機において、"諸悪の根源"と呼ばれるような扱いを受けた金融工学。だが一般的には、いまだに金融工...
ゴールドマン・サックスの元会長でもある、アメリカの第74代財務長官、ヘンリー・ポールソン。共和党とGSが大好き? 9月15日、サブプライム問題で経営危機に陥っていた米証券4位のリ...
副島隆彦 佐藤優の処女対談
「佐藤さんは、まだ公務員の身分であるわけですが、給料は出ているのですか?」(副島)、「基本給の6割くらいは出ています。当時の外務大臣の川口順子さんから『あなたが外務省に出てくると...
GSの日本法人が居を構える、東京の六本木ヒルズ ガソリンの値上がりが止まらない。その原因となっている原油価格の異常なまでの高騰を前に、国内の市場関係者は「あいつらの言うことが本当...
総資産187兆を超える、三菱UFJフィナンシャルグループの本社ビル たった2年前の春のことだ。バブル崩壊後の不良債権問題が片付いたメガバンクは、2006年3月期決算において、それ...
ライブドアショックの立役者。この人が新興市場に残した影響は大きかった 一時はITベンチャー・ブームで活況を呈した新興市場の株価が下げ止まらない状況だ。しかも下落は長期にわたり、と...
日銀総裁の空白人事打開を目指して、政府は7日、副総裁の白川方明(しらかわ・まさあき)を昇格させる人事案を国会に提出した。8日には、両院の議運委による両氏の所信表明・質疑を行い、9...
「SWF」なる団体に、サブプライム問題で揺れるアメリカが、熱い視線を寄せている。このSWF、字面だけ見るとプロレス団体のようだが、「ソブリン・ウエルス・ファンド」の略で、いわゆる...
iPhoneは、他のアップル製品同様に日本でも成功を収めることはできるのか?サイゾーと企画会社「takibi」がプロデュースする、“投資と経済情報のコミュニティサイト”「株ココロ...
芸能界の中でも特に「お金」の臭いがつきまとう2人。やっぱり出してました「金儲け本」マネー誌では教えてくれない、株式投資のギモンを追跡! 投資と経済の裏側に迫ります。 株式投資に関...
外資系ファンドを辟易させた(!?)、ブルドックソースの本社ビル 米国のサブプライムローン問題で大混乱の国内株式市場。だが、ある大手銀行幹部は、「それは単なるきっかけに過ぎず、実は...
保田氏の新刊『金トレ!』(マガジンハウス)は若い女性向けのわかりやすい内容マネー誌では教えてくれない、株式投資のギモンを追跡! 投資と経済の裏側に迫ります。 バレンタインデー、ホ...
キャッシュバックコレクションHP ネット専門銀行のイーバンク銀行が、ネット通販サービスのNTTデータキュビットと提携して、買い物代金の一部を“現金還元”する通販サイトを開設したこ...
ATMは、手数料を生む“魔法の箱”か? 流通大手のイオンが展開するイオン銀行が、10月に開業した。全国800カ所で展開するショッピングセンター内に店舗を開設し、預金や住宅ローン、...
今年の大発会(1月4日)での東証平均株価の終値は、1万7353円だったマネー誌では教えてくれない、株式投資のギモンを追跡! 投資と経済の裏側に迫ります。 2007年も残すところわ...
丸の内から日本を見下ろすかのようなAIGビル 「いいないいなアリコ」のキャッチコピーで知られる外資系生保会社「アリコジャパン」が10月、公正取引委員会から景品表示法違反(優良誤...
従業員24万人を超える巨大企業グループが、マーケットに躍り出た。郵政民営化で10月1日に誕生した、日本郵政グループのことである。たとえば、簡易保険事業を受け継いだ「かんぽ生命」の...
10月12日に配信された「夕刊フジ」の記事 日本中が注目した10月11日の内藤大助vs亀田大毅のWBC世界フライ級タイトルマッチ。周知の通り、結果は判定で内藤選手が勝利した。だが...