映画の記事一覧 (565件)

「映画」の最新ニュース。映画に関する最新情報や話題をまとめて掲載しています。

今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊸

『思い出のマーニー』は“宮崎駿はずし”のためだった?

 日本テレビ系『金曜ロードショー』、"新年のスタートはジブリから”ということで2週連続スタジオジブリの最終章は、2014年に公開された『思い出のマーニー』。  前年度には宮崎...

映画『ファミリア』が「当事者」キャスティングで伝える、在日ブラジル人の事情と「脱獄」の意志

 1月6日より『ファミリア』が公開されている。  実際に起きた事件などをヒントにした、いながききよたかによるオリジナル脚本を映画化したのは、『八日目の蟬』の成島出監督。共演は...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊷

『ハウルの動く城』若い子大好き宮崎駿監督が老人愛に鞍替え!?

 日本テレビ系『金曜ロードショー』、2023年のスタートはジブリから! ということで新年初回の放送を飾るのは2004年公開、宮崎駿監督の『ハウルの動く城』。当時の邦画歴代最高...

『メタモルフォーゼの縁側』がBEST1!映画ライター・ヒナタカの2022年映画ベスト10

 2022年もあっという間にすぎ、迎えた2023年。映画ファンにとっては、ああでもないこうでもないと、迷いながら決めた「年間ベスト10」がウェブなどで公開されている時期だ。 ...

映画『ホイットニー・ヒューストン』あまりにもったいない“注目されなさ”

 年末の今、映画館では話題作が大渋滞を起こしている。何しろ、新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』は興行収入100億円突破寸前、『THE FIRST SLAM DUNK』は原作フ...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊵

『ホーム・アローン2』に潜む“問題場面”で抗議が勃発

 世間はいよいよクリスマスシーズン。日本テレビ系「金曜ロードショー」の、4週連続「クリスマスに見たい映画」特集のオーラスを飾るのは、王道のクリスマス映画『ホーム・アローン2』...

ホラー映画『MEN 同じ顔の男たち』が賛否両論上等の、トラウマ級のミソジニーを描く理由

 イギリスのホラー映画『MEN 同じ顔の男たち』が公開中だ。日本では全国136館という中規模の公開ながら、週末興行成績で初登場10位とヒットしている。 「永遠のトラウマになる...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊴

『グレムリン』ギズモがカワイすぎてスピルバーグが脚本変更していた!

 金曜ロードショーの年末企画「クリスマスに見たい映画」、第三弾はクリスマスの映画といえばこれ! 1984年公開、巨匠スピルバーグが製作総指揮を担当したSFコメディ『グレムリン...
稲田豊史の「さよならシネマ 〜この映画のココだけ言いたい〜」

『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は虚構世界のドキュメンタリー映画!?

没入感<実在感  ジェームズ・キャメロンが『アバター』(09)以来13年ぶりの続編として、かつ全5部作の2作目として監督した『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(WoW...

絶賛の嵐となったアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』は一見さんでも楽しめるか?

 公開中の『THE FIRST SLAM DUNK』が絶賛の嵐となっている。  12月中旬現在、映画.comでは4.2点、Filmarksでは4.4点など、レビューサイトでは...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊳

『天使にラブ・ソングを2』公開当初は不評も… 今見るとわかるエンドロールの意味

 12月の日本テレビ系『金曜ロードショー』は「4週連続 クリスマスに見たい映画」! 今週の第2弾は、先週放送した作品の続編『天使にラブ・ソングを2』をお送りします。前回は潰...

中絶にまつわる出来事を擬似体験できる、男性こそ観るべき傑作映画『あのこと』

 12月2日よりフランス映画『あのこと』が公開されている。本作は第78回ヴェネツィア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞し、映画レビューサイトRottenTomatoesでは脅...

女子高生が戦隊ヒーローになりきって悪者を成敗!? 映画『学園探偵薔薇戦士』上映会に行ってみた

 12月2日(金)、東京・渋谷シダックスカルチャーホールにて映画『学園探偵薔薇戦士~薔薇戦士誕生~』(倉科遼原作、東真司監督)の上映会が行われた。上映初日となるこの日は、主演...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊲

『天使にラブ・ソングを……』虐げられた女性の“目覚め”を描いていた!

 2022年も残すところ一か月。12月の日本テレビ系『金曜ロードショー』は「クリスマスに見たい映画」特集! 第一弾は1992年(日本では翌93年)に公開され全世界で大ヒット、...

『すずめの戸締まり』で新海誠監督の恋愛観とフェチズムはどう変わったか?

『すずめの戸締まり』が公開からわずか2週目で動員299万人、興収41億5400万円を超える特大ヒットを遂げている。  リピーターも多く、祝日かつサービスデイの劇場が多かった1...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊱

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』京アニが“女性の社会進出”を実直に表現

 2018年に放送されたテレビアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は北米最大のアニメ・コンベンション「Anime Expo 2017」で、第一話が世界に先駆けてワールド...

『すずめの戸締まり』配給元が“独禁法スレスレ”のゴリ押しも…早くも失速か

 『君の名は。』『天気の子』と立て続けに記録的なヒットを飛ばしている新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』が11月11日に公開。大方の期待通りロケットスタートを切ったが、批判...
稲田豊史の「さよならシネマ 〜この映画のココだけ言いたい〜」

まるで『ピタゴラスイッチ』…『宮松と山下』永遠に見続けられる香川照之の所作

 まもなく1歳になる息子と一緒に、よく『ピタゴラスイッチ』を見る。Eテレで放送中の幼児向け番組だ。  『ピタゴラスイッチ』には色々なコーナーがあって、どれもこれも面白いのだが...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㉟

映画版の『あな番』過剰演技にわざとらしい伏線… 不可解演出だらけ!

 今週の金曜ロードショーは2019年にテレビ放送され、先の展開を巡ってSNSで話題沸騰したドラマの映画版『あなたの番です 劇場版』を放送します。  テレビ版は新婚である翔太(...

アニメ映画『スラムダンク』声優の交代以外での不安と、覆せるかもしれない期待

 12月3日公開予定のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の炎上騒動が起きた。90年代に放送されていたテレビアニメ版『スラムダンク』から「声優が総入れ替え」と...

男性が恐れるべきフェミニズム映画『ドント・ウォーリー・ダーリン』の魅力

 2022年11月11日より『ドント・ウォーリー・ダーリン』が劇場公開されている。  初めに断言しておくと、本作は「何も予備知識を入れずに劇場に足を運ぶのがいちばん良い」。も...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㉞

『そして、バトンは渡された』石原さとみ歴代ベスト5クラスの仕事が見せる傑作

 週末のお楽しみ、日本テレビ系『金曜ロードショー』が今回放送するのは、2019年の本屋大賞受賞作品を映像化した2021年公開作品『そして、バトンは渡された』が地上波初放送です...

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が熱狂的な支持を得る理由は?

 毎週日曜日17時から放送され、各種配信サービスでも見放題のテレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が話題沸騰だ。  毎週のように「名言」がTwitterのトレンドにあが...

『僕のワンダフル・ジャーニー』強引なこじつけの連続で語られる犬と人の愛情物語

 11月4日の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)は全米が号泣した、何度も生まれ変わる犬と飼い主のラブストーリー(?)『僕のワンダフル・ライフ』の続編『僕のワンダフル・ジャー...

『天間荘の三姉妹』周りを変えていく、天真爛漫なのんの唯一無二の魅力

 10月28日より映画『天間荘の三姉妹』が公開されている。  原作は髙橋ツトムによる漫画『スカイハイ』(集英社)のスピンオフ作品であるが、物語は独立しているので予備知識なく本...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㉜

『君の名は。』新海誠監督が描き続けてきた”男女の距離”が時空をも超え大ヒット

 足掛け二カ月にわたって続いた“るろ剣祭り”も無事終了。邦画アクション映画の未来を切り開いたと言われるるろ剣の次は、日本のアニメーション映画の新時代の幕開けとなった新海誠監督...

映画『ソードアート・オンライン』から鑑みるデスゲームものから「幸せ」を感じられる理由

 10月22日より『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ』が公開されている。  川原礫による原作のライトノベル『ソードアート・オ...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㉛

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』すさんだ“人斬り抜刀斎”を演じきる佐藤健の殺意

 9~10月の二カ月に跨ってお送りした日本テレビ系『金曜ロードショー』の“るろ剣祭り”もいよいよ今週がラスト。シリーズ合計195.2億円を記録した実写映画『るろうに剣心』シリ...

『HiGH&LOW THE WORST X』に残された“不良モノ”としての宿題とは──ハイロー放談後編!

映画『HiGH&LOW THE WORST X』の公開に連動して展開してきたサイゾーのハイロー特集。最後に『HiGH&LOW THE MOVIE』から掲載して...

『HiGH&LOW THE WORST X』は若手俳優の『有吉の壁』だった──ハイロー放談前編!

映画『HiGH&LOW THE WORST X』の公開に連動して展開してきたサイゾーのハイロー特集。最後に『HiGH&LOW THE MOVIE』から掲載して...
ページ上部へ戻る

映画記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

春ドラマ開始! 今クール一番人気は?

2023年も4月に入り、新ドラマが続々とスタートを切っている。あの作品の評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

『美女と野獣』に向けられたあらぬ批判

 ディズニーアニメ不朽の名作『リトル・マーメ...…
写真
UPCOMING

る鹿、彼女が見た「正夢」

 モデルとして活動しながら、自身が立ち上げたブランド「DEERTRIP」のディレクターを務め、2021年1月にはゆらゆら帝国『空洞です』のカバ...…
写真