今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊸
日本テレビ系『金曜ロードショー』、"新年のスタートはジブリから”ということで2週連続スタジオジブリの最終章は、2014年に公開された『思い出のマーニー』。
前年度には宮崎...
1月6日より『ファミリア』が公開されている。
実際に起きた事件などをヒントにした、いながききよたかによるオリジナル脚本を映画化したのは、『八日目の蟬』の成島出監督。共演は...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊷
日本テレビ系『金曜ロードショー』、2023年のスタートはジブリから! ということで新年初回の放送を飾るのは2004年公開、宮崎駿監督の『ハウルの動く城』。当時の邦画歴代最高...
2022年もあっという間にすぎ、迎えた2023年。映画ファンにとっては、ああでもないこうでもないと、迷いながら決めた「年間ベスト10」がウェブなどで公開されている時期だ。
...
年末の今、映画館では話題作が大渋滞を起こしている。何しろ、新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』は興行収入100億円突破寸前、『THE FIRST SLAM DUNK』は原作フ...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊵
世間はいよいよクリスマスシーズン。日本テレビ系「金曜ロードショー」の、4週連続「クリスマスに見たい映画」特集のオーラスを飾るのは、王道のクリスマス映画『ホーム・アローン2』...
イギリスのホラー映画『MEN 同じ顔の男たち』が公開中だ。日本では全国136館という中規模の公開ながら、週末興行成績で初登場10位とヒットしている。
「永遠のトラウマになる...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊴
金曜ロードショーの年末企画「クリスマスに見たい映画」、第三弾はクリスマスの映画といえばこれ! 1984年公開、巨匠スピルバーグが製作総指揮を担当したSFコメディ『グレムリン...
稲田豊史の「さよならシネマ 〜この映画のココだけ言いたい〜」
没入感<実在感
ジェームズ・キャメロンが『アバター』(09)以来13年ぶりの続編として、かつ全5部作の2作目として監督した『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(WoW...
公開中の『THE FIRST SLAM DUNK』が絶賛の嵐となっている。
12月中旬現在、映画.comでは4.2点、Filmarksでは4.4点など、レビューサイトでは...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊳
12月の日本テレビ系『金曜ロードショー』は「4週連続 クリスマスに見たい映画」! 今週の第2弾は、先週放送した作品の続編『天使にラブ・ソングを2』をお送りします。前回は潰...
12月2日よりフランス映画『あのこと』が公開されている。本作は第78回ヴェネツィア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞し、映画レビューサイトRottenTomatoesでは脅...
12月2日(金)、東京・渋谷シダックスカルチャーホールにて映画『学園探偵薔薇戦士~薔薇戦士誕生~』(倉科遼原作、東真司監督)の上映会が行われた。上映初日となるこの日は、主演...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊲
2022年も残すところ一か月。12月の日本テレビ系『金曜ロードショー』は「クリスマスに見たい映画」特集! 第一弾は1992年(日本では翌93年)に公開され全世界で大ヒット、...
『すずめの戸締まり』が公開からわずか2週目で動員299万人、興収41億5400万円を超える特大ヒットを遂げている。
リピーターも多く、祝日かつサービスデイの劇場が多かった1...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊱
2018年に放送されたテレビアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は北米最大のアニメ・コンベンション「Anime Expo 2017」で、第一話が世界に先駆けてワールド...
『君の名は。』『天気の子』と立て続けに記録的なヒットを飛ばしている新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』が11月11日に公開。大方の期待通りロケットスタートを切ったが、批判...
稲田豊史の「さよならシネマ 〜この映画のココだけ言いたい〜」
まもなく1歳になる息子と一緒に、よく『ピタゴラスイッチ』を見る。Eテレで放送中の幼児向け番組だ。
『ピタゴラスイッチ』には色々なコーナーがあって、どれもこれも面白いのだが...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㉟
今週の金曜ロードショーは2019年にテレビ放送され、先の展開を巡ってSNSで話題沸騰したドラマの映画版『あなたの番です 劇場版』を放送します。
テレビ版は新婚である翔太(...
12月3日公開予定のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の炎上騒動が起きた。90年代に放送されていたテレビアニメ版『スラムダンク』から「声優が総入れ替え」と...
2022年11月11日より『ドント・ウォーリー・ダーリン』が劇場公開されている。
初めに断言しておくと、本作は「何も予備知識を入れずに劇場に足を運ぶのがいちばん良い」。も...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㉞
週末のお楽しみ、日本テレビ系『金曜ロードショー』が今回放送するのは、2019年の本屋大賞受賞作品を映像化した2021年公開作品『そして、バトンは渡された』が地上波初放送です...
毎週日曜日17時から放送され、各種配信サービスでも見放題のテレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が話題沸騰だ。
毎週のように「名言」がTwitterのトレンドにあが...
11月4日の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)は全米が号泣した、何度も生まれ変わる犬と飼い主のラブストーリー(?)『僕のワンダフル・ライフ』の続編『僕のワンダフル・ジャー...
10月28日より映画『天間荘の三姉妹』が公開されている。
原作は髙橋ツトムによる漫画『スカイハイ』(集英社)のスピンオフ作品であるが、物語は独立しているので予備知識なく本...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㉜
足掛け二カ月にわたって続いた“るろ剣祭り”も無事終了。邦画アクション映画の未来を切り開いたと言われるるろ剣の次は、日本のアニメーション映画の新時代の幕開けとなった新海誠監督...
10月22日より『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ』が公開されている。
川原礫による原作のライトノベル『ソードアート・オ...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㉛
9~10月の二カ月に跨ってお送りした日本テレビ系『金曜ロードショー』の“るろ剣祭り”もいよいよ今週がラスト。シリーズ合計195.2億円を記録した実写映画『るろうに剣心』シリ...
映画『HiGH&LOW THE WORST X』の公開に連動して展開してきたサイゾーのハイロー特集。最後に『HiGH&LOW THE MOVIE』から掲載して...
映画『HiGH&LOW THE WORST X』の公開に連動して展開してきたサイゾーのハイロー特集。最後に『HiGH&LOW THE MOVIE』から掲載して...