深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.35
どっぷり"負け犬生活"に浸かっていたカイジ(藤原竜也)は借金をチャラにして余りある大勝負「Eカード」に挑む。Eカードとは、失うものは何もない奴隷だけが皇帝に唯一勝てるという"革命...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.34
今や2兆円産業と呼ばれる日本のペット業界。しかし、その陰には年間30万頭以上、1日約1000頭の犬や猫たちが処分されているという悲惨な現実が隠されている。(c)映像グループ ロー...
木口亜矢ちゃんの放ったアヤパンチを浴びて、うれしい悲鳴を上げる井口昇監督。『片腕マシンガール』では実現しなかった主演女優とPR活動でき、喜び倍増! 面白すぎて、ごめんなさ~い! ...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.33
業田良家の短編集『ゴーダ哲学堂 空気人形』をペ・ドゥナ主演で映画化。鉄腕アトムが"科学の子"、大魔神が"怒りの権化"として生を受けたように、空気人形は"恋人の代用品"としてこの世...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.31
由緒ある良家の心優しい次男坊として生まれ育った畠山直光(小栗旬)は許嫁の阿古姫(柴本幸)と駆け落ちするが、次々と理不尽な目に遭遇。森の中で盗賊の多襄丸(松方弘樹)に襲われ、阿古姫...
映画『今日からヒットマン』公開記念/後編
■前編はこちらから――女優さんとして本当に貪欲なんですね。でもそんな恋愛は疲れそう......。ちなみに"俺に付いて来い"タイプの二丁と、奥さんの尻に敷かれる十吉、どちらがタイプ...
映画『今日からヒットマン』公開記念/前編
エリート(?)でもちょっとおっちょこちょいなサラリーマンが、ある日突然"伝説のヒットマン"に変身する痛快エンターテイメント映画『今日からヒットマン』(9月26日公開)にヒロイン・...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.30
白い部屋に閉じ込められた主人公の奇妙な体験を描いた松本人志監督作『しんぼる』。前作『大日本人』では世間から注目される男の葛藤をドキュメンタリータッチで描いたが、『しんぼる』では監...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.29
なつみ(大後寿々花、写真中央)、きみこ(波瑠、写真左)、みさ(高山郁子)は上品なお嬢さまグループとは肌が合わず、いつも3人で過ごしていた。ケンカばかりしている両親を見ていると、自...
撮影=早船ケン/ヘア&メイク=山下景子(KOHL)/スタイリスト=平野真智子(NOMA) 30歳を超えて、本格的に女優へと転身を遂げた吉瀬美智子。その美貌と演技力が各所で話題の彼...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.27
インターネットも通じない厳寒の「南極ドームふじ基地」で1年半を過ごす男たち8人の脱力ライフを描いた『南極料理人』。堺雅人、きたろう、生瀬勝久といった一流の素材を見事に調理してみせ...
4日、東京テアトル(東京・新宿区)で映画『築城せよ!』のトークイベントが行われ、同作品の古波津陽監督と、"地域活性伝道師"木村俊昭氏が登壇した。『築城せよ!』は、過疎化が進む愛知...
(C)2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS この夏イチ押しの、老若男女が楽しめるアニメーション映画『サマーウォーズ』が8月1日から公開される。 監督は、20...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.25
一条ゆかりのベストセラーコミックを『デスノート』の金子修介監督が映画化した『プライド』。コンプレックスを武器にする緑川萌を演じた満島ひかりの暴走ぶりがすごい。松山ケンイチと並ぶ、...
(C)2009『Dear Doctor』製作委員会 いよいよ夏休みに突入したが、今年は『ハリー・ポッターと謎のプリンス』というビッグタイトルとの衝突を避けたのか、大作系は6月中に...
映画『不灯港』公開記念インタビュー
"アングラ界の怪人"を自認する麿赤兒。舞踏で鍛えた肉体からは、常人にはない存在感が放たれている。(撮影=有高唯之) 舞踏集団「大駱駝艦」を主宰する一方、『ツィゴイネルワイゼン』(...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.24
人づきあいが苦手な健二(神木隆之介)が憧れの先輩・夏希(桜庭ななみ)の田舎で過ごす3日間がドラマチックに展開する『サマーウォーズ』。(c)2009 SUMMERWARS FILM...
『サマーウォーズ』公開直前インタビュー
写真=田附愛美 2006年、アニメ映画『時をかける少女』が異例のヒットとなり、宮崎駿や押井守といった「大御所」たちの次世代を担うアニメ作家として注目を浴びた細田守監督。その彼の、...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.23
ガジュマルの精霊キジムンのマジルー(蔵下穂波)は、ゆり子(柴本幸)が幼い頃から島を出てからもずっと彼女のことを見守ってきた。(C)2009「真夏の夜の夢」パートナーズ『ナビィの恋...
大ヒット絶賛公開中/(C)2009「劔岳 点の記」製作委員会 ロケ地の富山県で6月13日から先行公開され、20日に全国で封切られた『劔岳 点の記』が、興行収入20億円以上も期待で...
"日本のアキ・カウリスマキ"に注目!
園子温、橋口亮輔、矢口史靖、荻上直子、内田けんじ......といった気鋭の監督を生み出したPFF出身の新鋭・内藤隆嗣監督。サングラスに黒ジャケットというハードボイルドな出で立ちで...
【第2回】小明の「大人よ、教えて!」"逆"人生相談
お食事をたしなみながらユル談義。■前編はこちらから――杉作さんとすごい話が合う若い女子とか、それはそれで不安ですけどね。杉作 それにいつまでも撮らないから、カメラも取りあげられち...
2006年11月に亡くなった実相寺昭雄監督。『ウルトラマン』『ウルトラセブン』の他、ATG映画『無常』(70)はロカルノ映画祭グランプリを受賞、『帝都物語』(88)、『屋根裏の散...
【第2回】小明の「大人よ、教えて!」"逆"人生相談
旧知のふたりの対談は、終始和やかに脱線していましたモテない、金ない、華もない......負け組アイドル小明が、各界の大人なゲストをノーギャラで呼び出し、お悩みまで聞いてもらおうと...
『群青』公式サイト 東宝のシンデレラとして大事に大事に扱われてきた長澤まさみがピンチだ。昨年5月に公開した映画『隠し砦の三悪人』は、興収10億円と予想をはるかに下回り、NHK大河...
日本初となるフルデジタル3D映画『戦慄迷宮3D』を撮影中の柳楽優弥、蓮佛美沙子、前田愛。ジェームズ・キャメロン監督の大作『アバター』の公開も控え、この秋は3D映画が日本でも大きな...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.18
"砂に書いたラブレター"ならぬ"段ボールで組み立てた男のロマン"。猿投城天守閣に要した段ボール紙は、総数1万2000枚。そのうち7000枚は地元の商店1軒1軒から集めて完成させた...
モザイクなし、シナリオなし......
想田和弘監督(写真=細居幸次郎) 厚生労働省の「患者調査」(05年)などによれば、日本の精神科患者数は現在、入院・通院を合わせて約300万人を超える。生活していく中で精神を患うこ...
映画『ごくせん THE MOVIE』公式サイト KAT-TUN亀梨がスクリーンデビューを果たす映画『ごくせん THE MOVIE』。1~3シリーズまで制作されたドラマ版は、イケメ...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.16
出版社を退職したハナメ(麻生久美子)は骨董品屋のオヤジ・電球(風間杜夫)から"役に立たない"人生の極意を学んでいく。三木聡監督の実家に近い横浜市黄金町で2008年の真夏に撮影が行...