電通が2月に発表した「日本の広告費」によると、2020年の広告費全体に占める「インターネット広告媒体費」の割合は28.5%で、「地上波テレビ」の25.0%を上回った。コロナ...
うじいえひでお@hujiie(ライター・編集者)
電通が2月25日に発表した「2020年日本の総広告費」によると、20年の広告費は6兆1594億円(前年比88.8%)だった。マスコミ四媒体広告費とプロモーションメディア広告...
鷲尾香一(経済ジャーナリスト)
「日本政府の弱さ」をさまざまな形で露呈した新型コロナ禍。感染者や犠牲者が世界的に見て非常に少なかったのに、政府に対する国民の評価が低く、ネットには多くの不満が上がっている。...
うじいえひでお@hujiie(ライター・編集者)
大手広告代理店の電通グループが、東京都港区内にある本社ビルを売却することを検討していることが判明した。一部報道では売却額が3000億円にもなるとされており、成立すれば各方面...
新型コロナの猛威が日に日にひどくなっている中で、大きな変革を求められているのがテレビ業界だ。
「震災やリーマンショックなどこれまでもピンチはありましたが、新型コロナに関しては...
小林真一(フリーライター)
電通の収益が半減―先週、同様の見出しを付けた複数の記事がネット上に踊った。
そのひとつ、時事通信の報道によると、「電通グループが10日発表した2020年1~9月期連結決算...
奥窪優木(ライター)
白血病を患いながら再起をかける競泳女子の池江璃花子が延期された東京五輪開会式1年前となる7月23日、新国立競技場でのパフォーマンスに参加したが、関係者からは疑問視する声が上...
日刊サイゾー
坂上忍によるパワハラ疑惑が『週刊女性』(主婦と生活社)で報じられた昼の情報バラエティ『バイキング』(フジテレビ系)。記事ではパワハラを理由に『バイキング』が打ち切られると書...
日刊サイゾー
コロナ禍が“政官財”の癒着をあぶり出した。経済産業省が主導する「持続化給付金」だ。新型コロナウイルスの影響で売上高が半減した中小企業などに最大200万円を支給するという事業...
伊芸有象(ルポライター)
持続化給付金をめぐり、事業を受託した一般社団法人の不透明な実態が大きな問題となっている。
新型コロナウイルスの影響により、ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少した事業...
鷲尾香一(経済ジャーナリスト)
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化するなか、国際オリンピック委員会(IOC)は東京五輪・パラリンピックについて延期を含めた検討に入った。4週間以内に結論が出される見込みだ...
斎藤岬(ライター)
大手広告代理店の電通本社に務める50代の男性が、新型コロナウイルスに感染していたと25日に公表、26日より全社員を原則的に在宅勤務(リモートワーク)させると発表した。
同...
日刊サイゾー
小田急百貨店で開催された催事で販売されたステーキサンドが「見本と違いすぎる」としてネットで大炎上。騒動は収まる気配がない。
騒ぎになっているのは、小田急百貨店で16日から...
『ブラックボランティア』著者インタビュー
東京五輪・パラリンピックの開催まで、あと2年を切った。56年ぶり2度目の開催にマスコミが浮き足出す半面、エンブレム盗用疑惑に始まり、新国立競技場建設をめぐる混乱、選手村用地...
ジャニーズの人気アイドル「嵐」のメンバー・櫻井翔の父である、元総務事務次官の桜井俊氏が、電通の執行役員に就任することが明らかになった。長時間労働などが問題となった同社におい...
広告代理店の最大手・電通は、社員への違法な長時間労働で、近く労働基準法違反容疑で書類送検される模様だ。 2015年12月に新入社員の高橋まつりさんが過労自殺した事件では、当時の石...
違法な長時間労働を社員に強いていた疑いで厚生労働省東京労働局の強制捜査を受けた大手広告代理店の電通が、社員手帳にも載せている社訓「鬼十則」を来年の手帳より掲載しない方向だというが...
新入社員の過労自殺認定から始まった、電通の過重労働問題。その批判の急先鋒となっている新聞・テレビといった旧来のマスコミの取材現場から、ため息が漏れている。電通は社員に月100時間...
広告代理店の最大手・電通で昨年12月、24歳の女性社員が過労自殺したことについて、同社内では社員に本件に関する話を外部にしないようかん口令を敷いているという話だ。別の大手・博報堂...
アイドルグループ・AKB48を黎明期から支えてきた高橋みなみが27日、卒業した。案の定、号泣、号泣、号泣のラストステージとなったが、同時にサプライズ発表もあった。 AKBの姉妹グ...
1着賞金3億円をめぐり、国内外の強豪馬が集結した第35回ジャパンカップ(G1)が大きな盛り上がりを見せる中、JRA(日本中央競馬会)がその雰囲気をぶち壊すようなとんでも“おバカ企...
「私、浜田雅功は東京招致できたら、開会式のどこかのシーンで必ず見切れます」(ダウンタウン・浜田雅功)「私、吉田沙保里は東京招致できたら、8年後、止められても出ます」(レスリング・...
中小企業庁は、「地域需要創造型等起業・創業促進事業」という創業補助金制度を設けている。同庁のHPにはその目的として、「新たに起業・創業や第二創業を行う女性や若者に対して、 その創...
2012年、ネット広告最大手のサイバーエージェントが1411億円の売り上げを計上。ネット広告市場全体でも8600億円を超えるほどに成長している。一方、ネットなどでは「電通・博報堂...
テレビ視聴率とは、番組の人気度を測る重要な指標であり、調査会社ビデオリサーチが関東地区、関西地区、名古屋地区で各600世帯、それ以外の地区では各200世帯、全国27地区で計660...
先日、正式にプロ転向を表明したロンドン五輪ボクシング男子ミドル級金メダリスト・村田諒太。五輪後、一度はプロ転向を否定して現役引退を示唆していたものの、一転プロ入りを表明した背景に...
ロンドン五輪ボクシング男子ミドル級金メダリスト・村田諒太(27歳)のプロ転向騒動。すでに報道にあるように、日本アマチュアボクシング連盟(日連)は秘密裏に計画を進めた末にプロ入りを...
昨今、タレントの契約期間が短くなっている背景には、「”キャンペーン”的な起用、つまり、一気に売りたい商品を推すためのカンフル剤としてタレントを起用」(芸能マネージャーA氏)し、よ...
社員も呆れる電通のネットのセンスのなさ
9月1日、アメリカの株式市場「ナスダック」において、投資家たちがため息を漏らした。今年5月の株式公開後ずっと値下がりを続けていたフェイスブック(以下、FB)の株価が19ドルまで下...
汚染廃棄物の情報収集をパソナに丸投げ、専門家もゼロ
広告代理店・博報堂(博報堂DYホールディングス)――「広告界のガリバー」の異名を持つ、広告代理店国内トップの電通と双璧をなす存在だ。連結売上高9783億円(2012年度)、マーケ...