女優の黒木瞳が歌舞伎役者の市川海老蔵とのツーショット写真を披露した。
インスタグラムで共演者や仲のいい芸能人とのプライベートショットを多く披露している黒木。そんな黒木だが...
(前回までのレビューはこちらから)
ドラマと主題歌の関係というのは重要だ。
オープニングの映像に合わせて聞こえてくれば、物語に入り込んでいく気分を盛り上げてくれるし、エン...
(前回までのレビューはこちらから)
12月5日に放送された『2018 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)に、中山美穂が出演した。披露したのは、1986年のヒット曲「WAKU W...
(前回までのレビューはこちらから)
父親と娘の関係というのは、微妙なものである。当然「肉親」としての情はあるだろうが、一方で、年頃になると父親を嫌ったり、避けたりする人が多...
(前回までのレビューはこちらから)
【幸せを掴むのは強い者ではなく変化できる者──佐々木蔵之介主演ドラマ『黄昏流星群』第7話】
連続ドラマの楽しみはいくつかある。初回で見ら...
(前回までのレビューはこちらから)
年代によってのギャップというのは、誰でも感じることがあるだろう。同じものを見ていても、違う見方をしていたり、別な感想を持ったり。突き詰め...
(前回までのレビューはこちらから)
昨年の夏、今井絵理子議員の不倫問題で、彼女の釈明コメントの「一線は越えてない」という言葉が議論を巻き起こした。彼らの中では、「一線を越え...
(前回までのレビューはこちらから)
人間、生きていれば誰しも秘密を抱えているものだ。家族といえども、いや、家族の間であるからこそ、秘密にしておきたいこともあるだろう。
...
(前回までのレビューはこちらから)
経団連の中西宏明会長が、今年になって初めて執務室にパソコンを導入したということが話題になっている。世の中の状況を見れば、「まさか」という...
(前回までのレビューはこちらから)
時の流れというのは、残酷だとよく言われる。確かに真理ではあるだろう。
若い頃ならまだしも、ある程度年齢を重ねれば、心身ともに老いていく...
私が会社に入った頃、世の中はバブルの時期だった。社会全体が熱気に包まれたように浮かれていて、正直その流れにどこか乗り切れない気持ちもあった。
11日スタートしたドラマ『黄...
4月期、フジテレビのドラマ関係者に緊張感が走った。
21時、22時台の3本のドラマが、全話を通じて一度も視聴率二ケタをマークすることがなく終了したからである。
「1月期は...
ドラマが高視聴率を記録する裏には、スタッフによる巧妙な“宣伝戦略”があった!? 高畑充希の主演ドラマ『過保護のカホコ』(日本テレビ系)が絶好調だ。9日に放送された第5話では過去最...
大団円を迎えたテレビ朝日系『就活家族~きっと、うまくいく~』。9日放送の最終回の視聴率は、11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、有終の美を飾る数字として申し分ないでしょう...
最終回を目前に控えた、テレビ朝日系『就活家族~きっと、うまくいく~』。2日放送の8話の視聴率は10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と上昇。同じ枠のドラマでは他局をおさえ、最...
希望と絶望のコントラストが光る、ホームドラマ(?)いや、社会派ドラマ(?)、テレビ朝日系『就活家族 きっと、うまくいく』。後半戦に突入した同ドラマの第7話の視聴率は、9.3%(ビ...
物語も折り返し地点に突入した、テレビ朝日系『就活家族 きっと、うまくいく』。後半戦を占う16日放送の6話の視聴率は8.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。低空飛行状態ともいえそ...
どん底へ突き進む富川一家がお送りするホームドラマ『就活家族 きっと、うまくいく』(テレビ朝日系)予告で息子の光(工藤阿須加)が「家族4人、無職じゃないか!」と叫んでいたとおり、父...
回数を重ねるごとに、どんどんどん底へ突き進む富川一家がお送りする、テレビ朝日系『就活家族 きっと、うまくいく』。5日放送の視聴率は9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と微増。...
26日放送の『就活家族 きっと、うまくいく』の視聴率は9.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。 さて、3話となる今回は、見事に家族の心が離れていく回でした。同僚の奸計によって、...
テレビ朝日系『就活家族 きっと、うまくいく』19日放送の2話の視聴率は、9.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と急落。初回2ケタという華々しいスタートでしたが、「暗すぎる」など...
今クールレビューするのは、12日放送開始のテレビ朝日系『就活家族~きっと、うまくいく~』。初回の視聴率は11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好発進。主演に三浦友和、その妻...
映画『嫌な女』(6月25日公開)で初監督を務めた黒木瞳だが、残念ながら作品の評価は芳しくないようだ。「W主演の吉田羊と木村佳乃の演技力は称賛されているものの、映画としての評価は0...
映画『嫌な女』(6月25日公開)で初監督を務めた女優の黒木瞳が、やたらとメディアに露出している。 公式サイトによると、今月に入り、公開前までに各局の情報番組をはじめ、宝塚時代の盟...
週末芸能ニュース雑話
記者B 女優の黒木瞳が、初監督作となる映画『嫌な女』を発表するそうで。デスクY 相変わらずキツイ顔してるよな。好きになれん。
『ボクらの時代』(フジテレビ)より「芸能界には“○○会”というものがたくさんありますが、今一番勢いのある会といえば“福岡会”でしょうね。最近は、あのNHKの籾井勝人会長まで参加し...
『遠き落日』『失楽園』などで知られる直木賞作家の渡辺淳一氏が4月30日午後11時42分、前立腺がんのため、東京都内の自宅で亡くなったことが5日、各メディアで報じられた。享年80歳...