ハリウッドザコシショウはなぜライブを続けるのか?①
NSC時代は中川家、陣内智則、ケンドーコバヤシなど錚々たる顔ぶれとともに学び、しかしそこから現在に至る過程は、同期たちとは全く異なる茨の道だった。ハリウッドザコシショウ。バラエテ...
3月4日、カンテレ・フジテレビ系にてピン芸日本一を決める大会「R-1グランプリ2023」決勝戦が開催され、芸歴10年目、大阪吉本の田津原理音(たづはら りおん)が初の決勝進...
例年に比べて話題が豊富だった「R-1グランプリ2023」。昨年のM-1グランプリ王者、ウエストランドさんによる「R-1グランプリには夢が無い」発言を皮切りに、コットンのきょ...
熱心なお笑いファンは騒ぎ立てなかった「ヤラセ疑惑」
ようやく終息した気配がある、ピン芸ナンバーワンを決める『R-1グランプリ2023』のヤラセ疑惑。
1番手のYes!アキ...
『あちこちオードリー』でゲストが真空ジェシカ、ジェラードン、お見送り芸人しんいちの3組でした。その中で、お見送り芸人しんいちが芸歴12年目でR-1グランプリ2022で優勝し...
今年のR-1グランプリ2023の優勝は田津原理音。誰が優勝するかわからない、相変わらずレベルの高い戦いでした。東京でまだ名前が知られていない田津原理音が優勝できたのも、夢が...
概要紹介!
R-1グランプリ2023――例年開催されるこのお笑い賞レースは今回で実に21回目となり、その重厚な歴史に恥じぬ8名のピン芸人達が大会を彩った。本大会は激戦を制し...
今年のR-1グランプリ2023は面白かった。2021年から芸歴10年以下のみ参加できるという形になり、時間内に収まりきらずに急に終わったようにも思えた2021年のゆりやんレ...
TPの芸人礼賛
――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。今回は『R-1グランプリ2023』について。
“ピン芸人日本一”を決める賞レース『R-1...
R-1グランプリ2023は優勝・田津原理音、2位・コットンきょん、3位・寺田寛明、4位・こたけ正義感、5位・サツマカワRPG、6位・カベポスター永見、7位・Yes!アキト、...
3月4日に放送されたピン芸人日本一を決める『R-1グランプリ2023』(フジテレビ系)は、吉本興業所属の田津原理音の優勝で幕を閉じた。
しかし、番組内での“誤表示”騒動に...
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(2月26~3月4日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
霜降り明星・せいや「見てますか、ウエストランドさーん!」
...
3月4日、フジテレビ系で放送された、一人芸で誰が一番面白いかを決める大会「R-1グランプリ2023」。今大会は吉本興業所属の「田津原 理音(たづはら りおん)」さんが芸歴1...
いまだにネット上でチラホラ見かけるフレーズがある。それは昨年末に行われたM-1グランプリで「ウエストランド」さんがネタ中に放った「R-1グランプリには夢がない」という発言だ...
ピン芸人日本一を決定する『R-1グランプリ2023』決勝戦(カンテレ・フジテレビ系、3月4日放送)のファイナリスト7名が発表された。30人の芸人たちで争われた準決勝を勝ち抜...
漫才日本一を決める『M-1グランプリ2022』(テレビ朝日系、12月18日放送)の審査員に、山田邦子と博多大吉が新しく加わることが発表された。昨年まで審査員だった上沼恵美子...
お笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」の新道竜巳さんによるお笑い界の舞台裏レポート!連載第1回目は明後日いよいよ決勝戦を迎える「R-1グランプリ2022」です。
今年もR-1グラン...
今年から出場資格に「芸歴10年以内」という制限が設けられた『R-1グランプリ2021』は、ゆりやんレトリィバァの優勝で幕を閉じた。番組構成の不備なども話題になっているが、そ...
ピン芸人日本一を決める『R-1グランプリ2021』決勝戦が3月7日に、カンテレ・フジテレビ系で放送され、ゆりやんレトリィバァが初優勝を飾った。
これまでは芸歴に制限...
ピン芸人日本一を決定する『R-1グランプリ2021』。その決勝戦(カンテレ・フジテレビ系3月7日夜7時放送)に進出した9人の芸人が発表された。
今年から芸歴10年以内とい...
2012年のピン芸人日本一決定戦「R-1ぐらんぷり」で準優勝を果たし、「ワイルドだろぉ~?」のギャグで一世風靡したお笑いタレントのスギちゃん。最近、在京テレビ局で見かける機...