日刊サイゾー トップ > 宮下かな子(俳優)

宮下かな子(俳優)の記事一覧 (55件)

宮下かな子(俳優)
1995年7月14日、福島県生まれ。舞台『転校生』オーディションで抜擢され、その後も映画『ブレイブ -群青戦記-』(東宝)やドラマ『最愛』(TBS)、日本民放連盟賞ドラマ『チャンネルはそのまま!』(HTB)などに出演。現在「SOMPOケア」、「ソニー銀行」、「雪印メグミルク プルーンFe」、「コーエーテクモゲームス 三國志 覇道 」のCMに出演中。趣味は読書、イラストを描くこと。Twitter〈@miyashitakanako〉Instagram〈miya_kanako〉

Twitter:@miyashitakanako

Instagram:@miya_kanako

【アミューズWEBサイト公式プロフィール】

みやしたかなこ

伊丹十三が不気味に卵の黄身をチュウチュウ…奇妙な演出に釘付け「家族ゲーム」

 皆さんこんばんは、宮下かな子です。  舞台『手の平』無事に完走致しました。約1カ月の稽古期間と、約1週間の本番12ステージ。今はもう、抜け殻状態です。  実は私、1カ月休み...

『晩春』小津安二郎の” 嘘を美しく魅せる表現技法が圧巻! 何気ない風景の連続から読み取る物語

 皆さんこんばんは、宮下かな子です。  長年、1番好きな季節は夏だと答えていましたが、私、秋が1番好きかもー!なんて思う今日この頃。気温が高い日でも、スッと通り過ぎていく風が...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第22話

『Shall We Dance?』町のダンス教室が凡庸な毎日に希望に満ちた変化を予感させる装置に

 皆さんこんばんは、宮下かな子です。  10月からの出演情報、色々と解禁されました。23日~31日に新宿シアタートップスにて上演の舞台『手の平』、15日スタートの金曜夜22時...

荒井晴彦監督『火口のふたり』 なぜ映画はヌードを撮るのか? モラルや常識を剥ぎ取り映し出すむき出しの〝生〟

 皆さんこんばんは、宮下かな子です。  100冊に絞るとまではいきませんが、順調に、家にある本の整理が進んでいます。  改めて再読してみたり、手放すものもあったり。高校生の頃...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第20話

黒木和雄『美しい夏キリシマ』、戦争を描き続けた監督が見せる“生への尊厳を奪われた人”たちの哀しさ

 皆さんこんばんは、宮下かな子です。  夏もそろそろ終わりに近づいてきていて、「あぁ今年もかき氷食べる機会なかったなぁ」とか「あの夏服結局今年も着なかったなぁ」とか、そんなこ...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第19話

本木雅弘が企画を直談判した映画『おくりびと』自身の体験と改めて”死と生”に向き合う

 皆さんこんばんは、宮下かな子です。  日々何かに追われているような気がするのは何故だろう、と考えた結果、読んでいない本が山ほど積み上がっているせいだと判明しました。解消する...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第18話

2つの国の溝への葛藤をユーモラスに、爽快感抜群な演出で楽しませてくれる『パッチギ!』

 皆さんこんばんは、宮下かな子です。危険を感じてしまう程の猛暑日が続いていますが、皆さんご無事でしょうか?  オリンピックも無事幕を閉じ、次はパラリンピックが始まりますね。普...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第17話

善意か悪意か分からない情報で溢れた世界での“生”を肯定的に捉える『夜空はいつでも最高密度の青色だ』

 皆さんこんばんは、宮下かな子です。  猛暑日が続いていますが、体調お変わりなく過ごしているでしょうか。  最近の宮下は、更に自炊に力を入れて元気に過ごしています。今、自炊が...

山田洋次監督『息子』を観て感じた、宮下かな子が役者を続けることへの葛藤と大先輩が導いてくれた答え

 みなさんこんばんは、宮下かな子です。  天赦日と一粒万倍日が重なった先月15日のラッキーデー、数年ぶりにお財布を買い替えたのですが、そのお財布で最初にお買い物した観葉植物の...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第15話

本木雅弘が、単位と引き換えに廃部寸前の相撲部で奮闘! コミカルな展開から一点、力強さを瞳で伝える『シコふんじゃった』の凄み

 みなさんこんばんは、宮下かな子です。  全国的に梅雨入りしましたね。雨といえば、雨女雨男、という言葉をよく耳にします。きっと皆さんにとっても身近な言葉なのではないでしょうか...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第14話

蒼井優主演『フラガール』、初めてダンスを踊った衝動を呼び覚ましてくれる俳優の原点となった1作

 こんばんは、宮下かな子です。  2年程前から、インスタグラムでダンス動画を見ることが趣味です。そもそものきっかけは、ダンスを習いたくて、どこの教室にしようか調べていたのがは...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第13話

宮下かな子、旅一座の浮草稼業を描いた小津安二郎「浮草物語」で、俳優として迫られたある選択に思いを馳せる

 こんばんは、宮下かな子です。  5月は、勝手に小津安二郎監督祭開催中!今回ご紹介する映画は『浮草物語』(1934年 松竹)です。『大人の見る繪本 生れてはみたけれど』『出来...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第12話

小津安二郎「子が親を何度もビンタする」名シーン〝父と息子〟を越えたぶつかり合いの名作『出来ごころ』

 こんばんは、宮下かな子です。  最近、脚のマッサージが日課になりました。というのも、眠れないほど猛烈にふくらはぎが痛くなる夜が続き、とても悩んでいたのです。むくみやすいのか...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第11話

小津安二郎、サイレント映画で現した社会の不条理…視点の差でいつのまにかに子どもの世界に引き込む“小津マジック”を堪能

 こんばんは。宮下かな子です。先日、愛用しているiPadのタッチペンを失くしたんです。きっと一度は失くすだろうな、と以前から思っていたのですが、本当に不便で困りました。毎日ツ...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第10話

武田鉄矢の役者デビュー作! 高倉健、桃井かおりがピシャリとハマった奇跡のキャスティング山田洋次監督『幸福の黄色いハンカチ』

 こんばんは! 宮下かな子です。  4月もあっという間に過ぎてしまいそうですね。今年はなんだか例年以上に、春がざわめいているような感覚があります。昨年(2020年)のこの時期...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第9話

日本初の女流近代作家・樋口一葉の作品を映像化した『にごりえ』 現代でも考えさせられる“女性の生き方”の描き方に感動

 こんばんは!宮下かな子です。最近、色々な方から絶賛の声を耳にしていた西川美和監督の『すばらしき世界』、やっとやっと観に行けたんです!  もう、もう……! 宮下、久しぶりに席...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第8話

「愛する人が亡くなっても、手を止めてはいられない」99歳の新藤兼人監督が日本人に残した『一枚のハガキ』

 こんばんは! 宮下かな子です。先日祖父の命日だったのですが、ちょうど夢に出てきたんです。「あれ? じいちゃんまだ生きてたんだ! ごめん!」と思って目が覚めました。じいちゃん...
映画『ブレイブ-群青戦記』公開記念宮下かな子インタビュー

『ブレイブ-群青戦記』は、デスゲームでもあり学園モノでもある異色の戦国転生サバイバル! 誰かのために生き残ることができるか?

 新田真剣佑が主演をつとめる映画『群青戦記 グンジョーセンキ』が、3月12日から全国ロードショーとなる。  本作には、本サイト連載「宮下かな子と観るキネマのスタアたち」の著者...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第7話

女性の強さで最大限に最大限の“生”の肯定を描く… 相米慎二監督の異色作『あ、春』

 こんばんは! 宮下かな子です。陽射しが少しずつ暖かくなってきて、春の訪れを感じる今日この頃。あっという間に3月ですね。  血液検査の結果だと、私、結構な花粉症なのですが、過...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第6話

池脇千鶴の皺や脂肪まで肉体を入れ込む役作りに感動! 函館3部作『そこのみにて光輝く』

 こんばんは!宮下かな子です。  映画館で上映している映画、観たい作品が沢山あり、時間を見つけては通って刺激を受けている毎日です。  今年のキネマ旬報ベスト・テンの受賞作品も...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第5話

“女性映画の名手”成瀬巳喜男の監督作『浮雲』 敗戦に対する声なき怒りをメロドラマで表現

 こんばんは!宮下かな子です。最近古民家暮らしの方のYouTube動画にハマっております。山奥の空気の良い場所で、釜で炊いたご飯を食べたいな~と、そんな妄想を膨らませているお...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第4話

新型コロナで揺れる今こそ見たい『蒲田行進曲』! 偽りを真実に変える芝居の力強さにワクワクが止まらない

 新年、あけましておめでとうございます! 宮下かな子です。  2020年は、世の中が大きく変動した忘れられない年となりましたね。まだまだ予断を許さぬ状況が続いておりますが、皆...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第3話

木下恵介の名作『二十四の瞳』で困難を生き抜く術を学ぶ…新型コロナという社会変化をどう乗り換えるか?

ドラマ『チャンネルはそのまま!』(HTB)や「SOMPOケア」のCMなどに出演し大注目の女優、宮下かな子さんが、昭和のキネマを見て女優道を勉強していく新連載がスタート!第1回...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第2話

宮下かな子、黒澤明映画『生きる』で自分を見つめ直す… “生きる意味を見つけた人間の瞳の輝き”の演技に脱帽

ドラマ『チャンネルはそのまま!』(HTB)や「SOMPOケア」のCMなどに出演し大注目の女優、宮下かな子さんが、昭和のキネマを見て女優道を勉強していく新連載がスタート!第1回...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち第1話

戦後、変化する女性の意識を描いた小津安二郎『麦秋』の生命力! 「今まで男が図々しすぎたのよ」

ドラマ『チャンネルはそのまま!』(HTB)や「SOMPOケア」のCMなどに出演し大注目の女優、宮下かな子さんが、昭和のキネマを見て女優道を勉強していく新連載がスタート!第1回...
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|テレビ・エンタメ・お笑い・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

秋ドラマ後半戦! 視聴率、忖度なし全話レビュー更新

『下剋上球児』『ONE DAY』『ブラックファミリア』…最新情報
写真
インタビュー

難関のFP1級を目指すサバンナ八木の夢

 続く物価上昇に給料アップは追いつかず、個人...…
写真
人気連載

実際の豊臣秀頼は力士のような巨漢?

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
イチオシ記事

ランジャタイ、その夢のあとさき

 毎年、さまざまなドラマが語られる『M-1』ラストイヤー組。その中でも昨年、注目を集めたのがランジャタイだった。  特に“黒ずくめのおかっぱ”伊藤...…
写真