「週刊新潮」(新潮社)は、皇宮警察のトップが、愛子さまを「クソガキ」と呼んだり、眞子さんについて「男を一人しか知らねぇとこうなっちゃうんだな」と言ったりし、皇宮警察内で皇室へ...
嵐が歌った「君」は天皇?
平成から令和へ改元する際のお祭り騒ぎ、「表現の不自由」展における昭和天皇の肖像の扱いやウクライナ政府がファシストのひとりとして昭和天皇を挙げたことへの右派の噴き上がり、...
秋篠宮家の長女・眞子さんと結婚した小室圭さんの、その一挙手一投足が引き続き報じられている。
10月26日に結婚会見を終えてる前後かも、どこにどう住むのかや司法試験の結果な...
秋篠宮家の長女・眞子さまと10月26日に結婚する小室圭氏。近日中にも2人そろって記者会見が行われるとマスコミが騒いでいるが、裏側がバタバタしているという。
そもそも数年前...
眞子内親王と小室圭さんは、いよいよ結婚へと進まれるようだ。小室さんの母親の金銭問題がなかなか解決されないなかでの結婚は、大きく言えば皇室全体へのバッシングになりかねない問題を...
週刊誌スクープ大賞
今週の注目記事・第1位「謝罪会見が必要なのはこの男、安倍<逃げ切り>を許すな」(『週刊文春』12/17日号)「検察と官邸が手を握って『安倍しゃんしゃん捜査』」(『週刊新潮』1...
今週の注目記事・第1位「後援者2500人パーティ― 菅首相政治資金収支報告書に不記載だった!」(『週刊ポスト』12/11日号)
同・第2位「スクープ 小室圭さん『母の元婚約者...
今週の注目記事・第1位「秋篠宮が覚悟、眞子さまを<勘当>する」(『週刊文春』11/26日号)「『眞子さま』結婚宣言で『小室圭さん』圧勝」(『週刊新潮』11/26日号)
同・第...
今週の注目記事・第1位「近藤真彦『美人社長』を略奪5年不倫」(「週刊文春」11/19日号)
同・第2位「山下智久退所! ジャニーズとの確執全真相」(「週刊文春」11/19日号...
一時はバッシングの嵐にさらされた眞子さまの交際相手の小室圭さんだが、風向きが変わりつつあるのか?
先日、「女性自身」(光文社)は6月20・30日号で、小室圭さんが、アメリ...
2020年4月に、晴れて学習院大学の文学部日本語日本文学科に進学された愛子さま。東大に入学できる学力もあるのでは、などとも言われていたが、代々皇室が学んできた学習院大学を選...
2019年の5月に令和への代替わりが大々的な祝賀ムードで行なわれたとき、そのわずか1年後、世界中がパンデミックで大混乱に陥ることなど、誰が予想していただろうか。令和は2年目...
新年早々の1月8日、英国王室のヘンリー王子(サセックス公爵)とメーガン妃が「高位の皇族」の地位から退き、経済的に独立すると電撃発表し、大きな話題となった。
夫妻は声明文と...
12月13日、上皇后美智子さまが9月以降、血液が混じる嘔吐を複数回したり、体重減少があり、体調不良が続いていることを宮内庁が発表した。
原因はストレスとのことだが、具体的...
整体師が注目人物の骨格と筋肉を丸裸にする短期連載【1】
いよいよ今年も残りわずか。2019年のワイドショーやウェブニュースを振り返り、特に世間を賑わせた男性有名人の”体”に着目してみようという本連載。その「身体」から魅力を再発掘す...
天皇の即位に伴い、天皇一代につき一回限りの儀式「大嘗祭」の中核儀式である「大嘗宮の儀」が、11月14日午後6時半ごろから、翌15日午前3時頃にかけて行なわれた。
皇居・東...
天皇陛下の即位を国内外に知らしめる儀式「即位の礼」が22日に執り行われ、世界約180カ国の国家元首や王族らが参列した。中国は王岐山国家副主席を派遣したが、この件は中国国内で...
現在発売中の「ビッグコミック」(10月25日号/小学館)の表紙が物議を醸している。同誌の表紙を天皇陛下の御真影が飾っているからだ。出版関係者もこう驚く。
「『ビッグコミック...
台風19号が日本列島に甚大な被害をもたらした。その傷跡は今も生々しく残っているが、1週間後の10月22日には、天皇ご即位の「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」が執り...
小田部雄次と考える近現代皇室問題(3)
前回配信した記事「愛子さまが天皇になったらその次は? 女性天皇と女系天皇の違いと、危ぶまれるの未来予想図」では、静岡福祉大学名誉教授・小田部雄次氏の話をもとに、このまま皇位...
小田部雄次と考える近現代皇室問題(2)
「将来は愛子に天皇になってほしい」
「週刊新潮」(新潮社)の8月15・22日夏季特大号で、上皇陛下がそのように言っていると宮内庁関係者から聞いたと、ノンフィクション作家の...
小田部雄次と考える近現代皇室問題(1)
雅子皇后のご復権とでも言うべきか。令和への改元後、皇后となられた雅子さまに対し、世間・マスコミの高い評価が続いている。
5月のトランプ・米大統領夫妻来日・6月のマクロン・仏...
平成から令和の時代に変わっておよそ3ヶ月。「令和」という元号にもすっかり馴れて来た感があるが、こと天皇に関しては、先の皇太子を「天皇陛下」と呼ぶことに、まだ違和感を感じると...
――4月下旬から5月上旬にかけて、改元報道がメディアを彩った。無論、その多くは祝福ムードであった。新しい時代が始まった今、皇族の結婚と将来という問題にも、日本人は正面から向き...
秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約で注目を集めた小室圭さん。そんな小室さんの代理人が発表した発言が物議を醸しているという。
5月7日に放送された情報番組『バイキング』(フジ...
秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約内定を発表したものの、結婚に関する行事が延期となった小室圭さんが1月22日、母親が元婚約者と金銭トラブルになっていることについて、事情を説明...
秋篠宮家の長女・眞子さまとのご婚約が内定されている小室圭さんに、ご説明を求める動きが活発化している。
眞子さまと小室さんは2017年9月に会見を開き、婚約内定を発表。とこ...
秋篠宮さまが先月30日に53歳の誕生日を迎えるにあたり、記者会見に臨まれた。会見で秋篠宮さまは、長女・眞子さまと婚約が内定している小室圭さんについて、母親の金銭トラブルなど...
秋篠宮家の長女・眞子さまとのご結婚を延期している小室圭氏が、アメリカの弁護士資格を取得するため、8月から留学することがわかった。期間は約3年ほどだという。
留学する学校は...
国民的関心事となっている秋篠宮眞子さまと小室圭さんの婚約延期問題。小室さんの実母・佳代さんの借金トラブルによって、結婚は2年先送りとなったが、これを事実上の破談と見る向きも...