第59回ギャラクシー賞(放送批評懇談会主催)の贈賞式が6月1日、都内で行われた。
バラエティ番組では『ヤギと大悟』(テレビ東京系)『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春S...
4月12日放送『有吉クイズ』(テレビ朝日系)にて、「有吉と蛭子さん2022春」と銘打たれた企画が行われた。
#有吉クイズ
本日もご視聴ありがとうございました#蛭子さん ...
空気階段・鈴木もぐら「なくなっちゃいますよ、このままじゃ借金が」
大きく盛り上がり「伝説の回」とも呼ばれた今年の『キングオブコント』(TBS系)は、空気階段の優勝で幕を閉じ...
相変わらずな姿にひと安心だ。
病状が心配されていた漫画家でタレントの蛭子能収が、9月15日発売の「アサヒ芸能」(徳間書店)に登場。テリー伊藤との対談で、近況を報告している...
テレビ東京にとっては大きな痛手に違いない。
同局の旅番組で、太川陽介との名コンビで人気を博している蛭子能収が軽度の認知症を患っていることが判明し、芸能界引退の危機に瀕して...
東京高検の黒川弘務検事長が賭け麻雀問題で辞職した。
スクープした「週刊文春」(文藝春秋)によると、黒川氏は緊急事態宣言下の5月上旬に産経新聞の番記者2名、朝日新聞の元検察...
国会やメディアでは「犯罪者」扱いだが、世間からは同情論も多く聞かれる。
東京高検検事長の黒川弘務氏5月21日発売の『週刊文春』にて賭け麻雀を報じられ、辞任となった。
黒...
テレビ東京が29日、『水バラ』の番組名で、「ローカル路線バスVSローカル鉄道 乗り継ぎ対決旅」の第2弾をオンエアした。これに大いなる違和感を覚えた視聴者は多いことだろう。
...
テレビ東京のヒット企画『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』が1月4日に放送されたが、旅人の田中要次の態度に視聴者から怒号が噴出。目的地にも到達できず、番組存続に黄信号が灯って...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
太川陽介と蛭子能収の“迷コンビ”ぶりが受け、テレビ東京の名物企画として人気を博したバラエティ番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』。今年5月、『東北横断!ローカル路線バス乗り...
テレビウォッチャー・飲用てれびの「テレビ日記」
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(6月30日~7月6日)見たテレビの気になる発言をピックアップします。
渡部陽一「極上です!」
街を歩いている芸能人が、飲食店にふ...
太川陽介と蛭子能収による、テレビ東京の名物企画『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』が2年5カ月ぶりに復活するというから、ファンにとってはたまらない朗報だ。だが、二人は同企画で“...
太川陽介と蛭子能収の名コンビが今春、本格的に復活することになった。テレビ東京系で4月18日より、レギュラー番組『太川蛭子の旅バラ』(木曜午後6時55分~)がスタートするのだ...
浮き沈みの激しい芸能界。上り調子のタレントの存在を確認することはたやすいが、消えていくタレントを認識するのはなかなか難しい。“干され”という手段を用いていなければ、大半の者...
出張マッサージ店から派遣された30代の女性に性的暴行を加えたとして、強制性交の疑いで俳優の新井浩文容疑者が逮捕された。これを受け、新井容疑者の、演技を地でゆく“やさぐれた私...
まさに苦肉の策というべきか……。テレビ東京が、俳優・田中要次と芥川賞作家・羽田圭介氏とのコンビによる『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』の不振で、太川陽介&蛭子能収コンビを、...
芸能界には、衝撃すぎる天然エピソードを持つ芸能人が多い。その中でも、特にヤバいタレントを紹介していこう。
まずは元AKB48の前田敦子。前田は今月17日、自身が出演した新...
テレビ東京の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』が、恒例だった新春特番のラインナップから、ついに消えた。
同番組は太川陽介と蛭子能収の名コンビで、2007年10月2...
「もうすぐ第2弾の旅に出るのですが、すでに暗雲が立ち込めている感じですね。第1弾の視聴率も歴代最低でしたし、何より制作側と演者側の間に、かなりの温度差があるようです」(テレビ東京...
テレビ東京の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の「大阪城~兼六園編」を収めたDVDが4日、発売された。 この回は『バス旅』フリークである伊集院光が自身のラジオ番組で絶賛する...
「この春の特番も“ダメおじさん枠”は具志堅さんと蛭子さんで奪い合っているようです。この枠は実質、2人しかいないので、各局、スケジュールの確保に苦労しているようです」(バラエティス...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京系)で人気を博してきたものの、今年正月の特番で番組を卒業した太川陽介と蛭子能収コンビに代わって、俳優・田中要次と芥川賞作家・羽田圭介の...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
テレビ東京系の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の“パクリ番組”と揶揄されながらも安定した人気を誇ってきた、徳光和夫の『路線バスで寄り道の旅』(テレビ朝日系)。 2013年...
「実は今月6日の週から、新しいメンバーで極秘に撮影をスタートさせているんです。新メンバーは、以前特番でやった田中要次さんと羽田圭介さんで、マドンナはIMALUさんです。この“バス...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
1月2日に放送された特番で、太川陽介&蛭子能収コンビが卒業したテレビ東京の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』だが、続編のキャスティングが難航しているようだ。 番組関係者によ...
「本家の『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京)が終わったということで、徳光さんも最近は『もう、こっちもいいんじゃないかな』なんて投げやりになってます(苦笑)。やはり体力的...
今や、テレビでは見ない日はないほどブレイクした蛭子能収。番組ではニタニタとした笑顔を振りまく一方で、ネットを検索すればブラックすぎる“マジキチ伝説”がゴロゴロと出てくる、デタラメ...
週刊!タレント解体新書 第37回
2015年も、テレビ界には数々のニューカマーが誕生した。だがその中でも誰一人、おそらく本人でさえ、予想しなかったほどの活躍を見せているのが、小説家の羽田圭介だろう。ピースの又吉直...
クズだなんだと言われようともテレビに引っ張りだこで、大人気の蛭子能収。最近では、自由に生きる蛭子さんの人生哲学も注目されている。そんなノッてる蛭子さんが読者の人生相談に答える、週...
週刊!タレント解体新書 第19回
かつて日本人は、控えめさと几帳面さを美徳としていた。そしてまた、和をもって尊しとなるという考え方は言葉にせずとも共有のものであった。そんな時代が、確かにあった。そう昔の話ではない...