事実は小説より奇なりーー。そんなことわざがいよいよ、身を持って実感できるようなニュースで溢れる昨今。「映画秘宝の年間ベスト&ワースト」にも参加する映画面白コメンテイターのしばりやトーマスが、夜にはびこるびっくりニュースや人の性を、U-NEXT配信作品で解明していく!
世界は映画を見ていれば大体わかる #49
うだるような暑さの酷暑が続く中(連日最高気温30度以上)、映画業界は盆休みが明け、9月のシルバーウィーク期間に突入する。盆休みに次ぐ稼ぎ時として、この時期は注目作や話題作が...
世界は映画を見ていれば大体わかる #46
先日のカンヌ映画祭で大変な話題になったという是枝裕和監督の最新作『怪物』を観た。是枝裕和という人は現代日本の映画界においてトップクラスの存在であり、世界に通用する製作者でも...
世界は映画を見ていれば大体わかる #44
ついに公開となった庵野秀明監督による最新作『シン・仮面ライダー』は仮面ライダー生誕50周年を記念した作品だ。
『シン・ゴジラ』、『シン・ウルトラマン』に次ぐシン・シリーズの...
世界は映画を見ていれば大体わかる #43
先日発表された第95回アカデミー賞は本命視された『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が作品賞、監督賞をはじめ7冠に輝いた。
この話題は各メディアで大きく...
世界は映画を見ていれば大体わかる#24
余命僅かと言われたらあなたはどうする?
医者から余命6年と申告された英国人男性が「死ぬまでにやりたいことリスト」を作成。これまでスピード違反のネズミ捕りに何度も引っかかっ...
世界は映画を見ていれば大体わかる#23
カーク船長が本当に宇宙へ飛んだ。
Amazonの元CEO、ジェフ・ベゾスが設立したブルーオリジン社のロケット、ニュー・シェパードで、ウィリアム・シャトナーが宇宙旅行に行っ...
世界は映画を見ていれば大体わかる #22
抜けるような青空、どこまでも続く青い海。ここは南国の楽園ハワイ。高級リゾートホテル「ホワイト・ロータス」で休暇を楽しもうとする旅行客と、彼らをもてなす従業員たち。夢のような...
世界は映画を見ていれば大体わかる#21
“やっちゃえNISSAN”
それは2015年から日産のCMに起用された矢沢永吉が、最後の締めくくりにキメるメッセージだ。日産の幹部たちが「救世主」とまで持て囃したCEOを追...
世界は映画を見ていれば大体わかる#19
ビートたけしが襲撃された!というニュースを聞いて「えっ?たけしは襲撃する方じゃない?」と思った、“RIDAY事件”を覚えている筆者は、ファミコン『たけしの挑戦状』を発売日に...
世界は映画を見ていれば大体わかる#18
2021年2月末にアメリカ、オークランドで講演を行った前大統領ドナルド・トランプは、24年に行われる大統領選への再出馬をほのめかし、6月の共和党集会でも出馬の可能性に含みを...
世界は映画を見ていれば大体わかる#17
千葉真一がコロナ感染による肺炎で亡くなった。ワクチンは未接種であったという。何より驚いたのはワクチンを打たなかったことではなく、千葉真一でも病に倒れるということだ。銀幕(こ...
世界は映画を見ていれば大体わかる#16
前回、アメリカのはぐれヒーローもの『ドゥーム・パトロール』を紹介したが、今回は日本のはぐれヒーローものだ。
日本のヒーローものといえばウルトラマンに仮面ライダーといったと...
世界は映画を見ていれば大体わかる#15
DCコミックスのスーパーヒーローもの『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』の配信も好調なU-NEXTがまたまた、スーパーヒーローものドラマを7月から配信していま...
世界は映画を見ていれば大体わかる#14
香港を代表するアクションスター、ジャッキー・チェンが揺れている。
7月頭に北京で行われた中国映画家協会のシンポジウムに参加したジャッキーは中国共産党を絶賛し、「私も党員に...
世界は映画を見ていれば大体わかる#13
ハインツ、ケロッグ、コカ・コーラ、マクドナルド……
日本でも知られるアメリカの食品メーカーはいかにして誕生し、国民の食生活を変革していったか? に迫るヒストリー・チャンネ...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】 vol.642
日本は今も鎖国状態が続いている。そう言うと、あなたは笑うだろうか。「江戸時代じゃあるまいし。東京オリンピックも始まるじゃないか」と否定するだろうか。もちろん、大手メディアは...
世界は映画を見ていれば大体わかる#12
筆者は1980年代に青春時代を過ごし、当時中坊だったやつらは喉が渇けばみんなコカ・コーラを飲んでいた。運動部の休憩時にもコーラは欠かせなかった。スポーツドリンクという概念は...
世界は映画を見ていれば大体わかる#11
アメリカの大手テレビネットワークのHBOとU-NEXTが独占契約を果たしたのが4月。HBOのオリジナルコンテンツは大層魅力的と言われており、それらの多くがU-NEXTで大量...
世界は映画を見ていれば大体わかる#10
中日ドラゴンズの門倉健2軍コーチが5月中頃から失踪していた件は6日夜に自宅に戻ったことで無事解決。その間、一部タブロイド紙では横浜の公園にいるところを保護されたとか、愛人と...
世界は映画を見ていれば大体わかる#9
アメリカの調査会社YouGovがアメリカ人1224名を対象に「素手で戦って勝てると思う野生動物」についての調査を実施。その結果グリズリーに勝てると思っている男性が8%、ワニ...
世界は映画を見ていれば大体わかる#8
コロナ過の中、今年のGWは3度目の緊急事態宣言が出され、4都府県の映画館が軒並み休業に。映画のコラムを書いている筆者はたまったものではありません。商売あがったりだよ!そのせ...
世界は映画を見ていれば大体わかる#7
ハリウッドは第93回アカデミー賞の発表を目前に控え(現地時間4月25日)盛り上がっている頃だが、筆者はその前日に発表されるゴールデン・ラズベリー賞(通称ラジー賞)にも注目している...
世界は映画を見ていれば大体わかる#6
『ワイルド・スピード』シリーズなどに出演するプロレスラーにして俳優のドウェイン・ジョンソンことロック様が大統領選に出馬する意向、という話題が世間を騒がせている。これはある調...
世界は映画を見ていれば大体わかる#5
先月末、U-NEXTがアメリカの大手メディアグループ、ワーナーメディアとの包括提携を発表。ワーナーメディア傘下のケーブルTV局HBOや配信サービスHBOMaxの作品が日本国...