8月25日よりカナダ・フランス合作の映画『ファルコン・レイク』が公開中。原作は邦訳版が第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞に輝くなど、高い評価を得たフランスのバンド...
社会がみえる映画レビュー#27
現在公開中の『君たちはどう生きるか』の劇場パンフレットの評判がよくない。その理由の筆頭は「内容が薄い」ということ。SNSでは「このスカスカぶりで820円は高すぎ」「表紙が(鳥...
社会がみえる映画レビュー#26
8月11日よりホラー映画『ミンナのウタ』が劇場公開中だ。先に申し上げておくと、本作は1999年製作のオリジナルビデオ版『呪怨』以降の清水崇監督のベスト。めちゃくちゃ恐ろしく...
社会がみえる映画レビュー#25
8月4日より『トランスフォーマー/ビースト覚醒』が劇場公開中だ。本作はハスブロ社の同名の玩具を題材とした、SFアクション映画『トランスフォーマー』シリーズの通算7作目。その...
社会がみえる映画レビュー#24
メキシコのホラー映画『イビルアイ』が7月27日より公開中。本作は“定番”と言える恐ろしさがありながら、後述する監督の作家性を生かしたツイストの効いた展開も大きな見どころとな...
社会がみえる映画レビュー#23
7月21日より『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』が公開中だ。すでに世界累計ではシリーズ最高のオープニング記録を樹立しており、その評価もすこぶ...
社会がみえる映画レビュー#22
7月14日より『ヴァチカンのエクソシスト』が公開中だ。本作は生涯で数万回の悪魔祓いを行ったという、実在のエクソシストであるブリエーレ・アモルト神父の著書「エクソシストは語る...
社会がみえる映画レビュー#21
『1秒先の彼』が7月7日より公開中だ。同作は2020年製作の台湾映画『1秒先の彼女』の日本リメイクで、かわいらしくてクスクス笑えて楽しい(良い意味でちょっぴり怖い?)万人向...
社会がみえる映画レビュー#20
映画『山女』が6月30日より劇場公開されている。本作で紡がれるのは、柳田國男の「遠野物語」に収められた民話に着想を得たオリジナルストーリー。『リベリアの白い血』と『アイヌモ...
社会がみえる映画レビュー#19
『To Leslie トゥ・レスリー』が6月23日から公開されている。本作はアメリカ国内では単館での公開かつ小規模な宣伝しか行えなかったものの、ハリウッド俳優たちによる上映...
社会がみえる映画レビュー#18
映画『怪物』が公開中だ。本作は第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞とクィア・パルム賞を受賞し、レビューサイトでも軒並み高評価。公開から10日間で興行収入は8.5億円を超えるヒッ...
社会がみえる映画レビュー#17
6月9日より広瀬すず主演の映画『水は海に向かって流れる』が公開されている。何より知ってほしいのは、本作がとても“かわいい”作品であること。
同じく田島列島による漫画を原作と...
アニメ『推しの子』が連日話題を集めている。原作漫画の累計発行部数は800万部を突破し、YOSASOBIの主題歌が流れるオープニング映像が1500万回再生を記録するなど、若者...
社会がみえる映画レビュー#16
映画『65/シックスティ・ファイブ』が5月26日より公開されている。本作のコンセプトは、「6500年前の地球を舞台にした脱出サスペンスアクション」でとてもわかりやすい。さら...
社会がみえる映画レビュー#15
世界中で超大ヒット記録を更新し続けている『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は日本でも3週連続No.1、公開からわずか17日間で80億円突破する興行収入を打ち立て...
社会がみえる映画レビュー#14
2023年4月28日から公開の映画『聖闘士星矢 The Beginning』は、残念ながら「観てもいないのに冷やかし」の対象にもなってしまっていた。
公開されてすぐに一部...
社会がみえる映画レビュー#13
なぜか「ロバ映画」ラッシュが起きている。何しろ、第95回アカデミー賞に7部門8ノミネートされた『イニシェリン島の精霊』ではロバが重要な役回りとなっており、そのため授賞式にロ...
元ジャニーズJr.のカウアン・オカモト氏は2023年4月12日に喜多川擴(ジャニー喜多川)氏の性加害についての記者会見を行った。それから9日後の4月21日、ジャニーズ事務所...
社会がみえる映画レビュー#12
4月21日より『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』が公開中。本作はいわゆる“前編”であり、6月30日公開の“後編”である『決戦』へ物語が続く構成となっている...
社会がみえる映画レビュー#11
4月14日より映画『search/#サーチ2』が公開されている。結論を先に申し上げておくと、本作はべらぼうに面白い! 観る人を選ばない抜群のエンターテインメント性に満ち満ち...
社会がみえる映画レビュー#10
『ザ・ホエール』が4月7日から公開中。本作はアカデミー賞で主演男優賞と、メイクアップ&ヘアスタイリング賞の2部門を受賞した。
その受賞を、本編を観れば誰もが納得できるので...
社会がみえる映画レビュー#9
ホラー映画『エスター ファースト・キル』が3月31日から公開されている。本作は前作『エスター』から数えて、なんと13年ぶりの続編であると同時に、その前日譚となっている。
シ...
社会がみえる映画レビュー#8
『ロストケア』が3月24日より上映されている。原作は葉真中顕による2013年に刊行された小説で、実に10年の時を経ての実写映画化となる。
なるほどセンシティブな題材だ...
社会がみえる映画レビュー#7
今の映画館は、アカデミー賞で7冠を達成した『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』や庵野秀明監督最新作『シン・仮面ライダー』などの話題作が席巻している。
だ...
2023年3月末日で芸能界を引退することを発表した、本誌連載陣でもある女優の宮下かな子。そんな彼女が、作品集「MUSEUM」を発売する。本作は宮下もデザイン・ディレクション...
社会がみえる映画レビュー#6
映画『Winny』が3月10日より公開されている。本作は2000年代に違法アップロードによる著作権侵害などで社会問題となった、ファイル共有ソフトWinnyの開発者である金子...
社会がみえる映画レビュー#5
2月23日より『少女は卒業しない』が公開されている。本作は朝井リョウの小説を原作にした高校を舞台にした青春群像劇であり、その時点で映画ファンから根強い支持を得る『桐島、部活...
社会がみえる映画レビュー#4
2月17日よりフランス映画『ベネデッタ』が公開されている。監督は『ロボコップ』や『スターシップ・トゥルーパーズ』などのポール・ヴァーホーベン。17世紀にレズビアン主義で告発...
社会がみえる映画レビュー#3
2月10日より映画『バビロン』が公開されている。
注目は、やはり『セッション』『ラ・ラ・ランド』『ファースト・マン』と立て続けに絶賛を浴びたデイミアン・チャゼル監督の最新...
2022年のホラー映画を丸ごと振り返る!清水崇監督インタビュー<後編>
NetflixなどVODが盛り上がる中で、2022年もホラー映画が多く話題になった。2023年に最新作『忌怪島/きかいじま』の公開が控える清水崇監督に、昨今のホラー映画の...