南米アルゼンチンに、妊娠したロシア人女性が続々と入国している。アルゼンチンで出産すれば生まれた子供にはアルゼンチン国籍が与えられ、両親も永住権、国籍の入手が容易になるためだ...
言問通(フリージャーナリスト)
国連の「核兵器禁止条約(TPNW)」が2021年1月22日に発効することになった。これに対して、唯一の被爆国である日本が同条約を批准していないことで、ネット上ではさまざまな...
鷲尾香一(経済ジャーナリスト)
警視庁公安部が今年1月に摘発した在日本ロシア通商代表部職員によるソフトバンク社員へのスパイ事件は、その直後に中国・武漢でコロナウイルスが発生したこともあり、世間の関心から完...
日刊サイゾー
4月末、ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩党委員長が初の首脳会談を行った、極東ウラジオストク。市内には北朝鮮が直営するレストランが複数あるが、国連の経済制裁の影響で労働...
2017年10月、中国・上海の病院で14歳のロシア人少女、ヴラダ・ジュバさんが亡くなった。ヴラダさんは上海でモデルとして働いていたのだが、働き詰めで医療保険にも入っていなか...
テレビドラマの見すぎ?
あの北の国で、またもや“おそロシア”な事件が起こっていた。
ロシア東側に広がる広大なシベリアの中心的都市ノヴォシビルスクで、傷害事件の裁判が行われた。事件の内容は、 被告...
金持ちはやりたい放題!?
9月、ロシア西部のサンクトペテルブルクにある高級アパートの浴槽で、21歳の美女が全裸遺体で発見された。遺体には鈍器で100回以上殴られた痕があり、そのうちこめかみへの一撃が...
りゅうちぇるもビックリ!?
タレントのりゅうちぇるが、妻と息子の名前をタトゥーとして刻んだことに批判的な意見が殺到しているが、ロシアでは一般人の生身の体が企業の広告枠となり、話題を呼んでいる。
8月...
“おそロシア”という言葉があるように、日本人の常識では計り知れないことが日常茶飯事のように起こっているロシア。この国では、何が起こっても動じないだけの胆力が養われるようである...
ミサイルシステムや軍事訓練などの写真をアップしているロシア国防省の公式インスタグラムアカウントに8月4日、突然女性の自撮りヌード写真がアップ、すぐに削除されるという事件が起...
ロシアの首都モスクワで先日、10代の3人姉妹が父親を殺害した容疑で警察に逮捕された。殺害されたのはミハイル・ハチャトゥリアン氏(57歳)で、自宅のエレベーター近くで血を流し...
現在、サッカーのW杯が開催されているロシアだが、6月は卒業試験と大学入学試験を兼ねた統一国家試験のシーズンでもある。卒業を控えた高校生たちは、日本でいえばセンター試験のよう...
北朝鮮の非核化の一方で……
天変地異を引き起こす気象兵器の存在については陰謀論者の間で長く語られてきたが、このたびロシアが、巨大な津波を引き起こす無人型原子力潜水艦を開発したという。
核兵器に詳しい...
FIFAワールドカップの開幕を6月に控えるロシアのソチで、壮大なおとり捜査の末、実の両親と妹の殺害を計画した22歳の男が逮捕された。
ロシア紙「モスコフスキー・コムソモー...
ヨーロッパで20歳前後の若い女性が、ネット上のオークションサイトに自身の処女を売りに出し、高額で落札されているというニュースを以前にもお伝えしたが(参考記事1)(参考記事2...
「なんでこんなことになったんだ、くそ野郎! 説明しろ!」
上官からの怒号を浴びながら立ち尽くす一人の若い兵士。実は彼は、たった今、自軍の装甲車「BTR-82」を全焼させてし...
先日、ロシア南部の都市・クラスノダールに住む夫妻が、30人以上を殺害し遺体の一部を食べていたという事件をお伝えしたばかりだが()、同国で、また猟奇的な食人事件が発生した。
...
多くの子どもにとって憧れの場所であるお菓子工場で、凄惨な事故が起きてしまった。
ロシア西部ベルゴロド州のスタールイ・オスコルという街にある製菓工場で、女性工員が高温のキャ...
ロシアで過去18年間、30人以上を殺害し、その遺体を食べていた可能性が浮上している「人食い夫婦事件」については本サイトでもお伝えした。 現在も地元当局による2人への取り調べが続け...
遺体の一部は“塩漬け”にして保存……
事件は、ロシア南部の都市クラスノダール市内で1台の携帯電話が拾われたことから発覚した。その携帯電話には、人間の遺体の一部と思われるものと共にポーズを取る男の写真が複数保存されてい...
昨年12月のロシア・プーチン大統領の訪日では「ロシアに3,000億円を献上しただけ」「4島のうち2島すら取り返せなかった」と政府への評価は散々で、共同通信も「日本人の52%が会談...
ウクライナ政変に乗じ、クリミア半島での支配を広げるロシアで、プーチン大統領の支持率が上昇している。全ロシア世論調査センターによると、3月1~2日の時点でプーチン大統領の支持率は6...
いよいよ始まったソチ五輪。日本勢では、スキー・ジャンプ女子の高梨沙羅や男子フィギュアの羽生結弦のメダル獲得が期待されおり、マスコミも現地に大挙押し寄せている。ただ、開催中にはテロ...
「くたばれ独裁者!」 4月8日、ドイツ・ハノーバーの国際産業技術見本市の会場を訪れていたロシアのプーチン大統領を、3人の上半身裸の女性が襲撃した。