東京・銀座の百貨店にカジノができるとなれば、声を上げて驚く人も少なくないだろう。現在の銀座でそのような話題は耳にしないが、米ニューヨークにあった。マンハッタン中心部、5番街...
“人を傷つけない笑い”が主流になっていたなか、22年末の『M-1グランプリ2022』(テレビ朝日系)で優勝したのは、世の中のあらゆる違和感に噛み付いていくウエストランドだっ...
12月18日に決勝戦を放送する、漫才日本一を決める『M-1グランプリ2022』(テレビ朝日系)。その準決勝進出者が、11月17日に発表された。
準決勝に駒を進めたのは、オ...
ニューヨーク Official Channel
「おもしろいものを作る」を目標に日々切磋琢磨している若手芸人。当然彼らが同業者のお笑いを見るとき、その目線は必然厳しくなる。そんな芸人間で流行る番組は、掛け値なしにおもしろい...
5日に結婚を発表したニューヨークの屋敷裕政が10日放送のTBS『ラヴィット!』に生出演。司会の麒麟・川島明から祝福という名のいじりをたっぷりと受けた。
屋敷は自身の誕生日...
ウーマンラッシュアワーの村本大輔が5日、来年3月末にニューヨークに移住することを発表。同日放送の『THE MANZAI 2021』(フジテレビ系)では、名だたる芸人が集う中...
10月2日に放送された『キングオブコント2021』(TBS系)で、決勝進出10組中10位という悔しい結果となってしまったお笑いコンビ・ニューヨーク。10月10日に公式You...
タカ&ユージのあぶないお笑い批評
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみ...
「おもしろいものを作る」を目標に日々切磋琢磨している若手芸人。当然彼らが同業者のYouTubeを見るとき、その目線は厳しくなる。そんな芸人間で流行る動画は、掛け値なしにおもし...
この秋にTBS系で放送予定の『キングオブコント2021』の決勝進出10組が発表された。ラインナップは、うるとらブギーズ、蛙亭、空気階段、ザ・マミィ、ジェラードン、そいつどい...
麒麟・川島明がメインMCを務める、TBS系朝の情報番組『ラヴィット!』が、“お笑い番組”として高く評価されている。
「番組冒頭には川島とレギュラーの芸人たちがフリートークを...
テレビ朝日で放送中の深夜枠「バラバラ大作戦」の全14番組を対象とした視聴者人気投票企画、第2回「バラバラ大選挙」の結果が7月21日に発表され、日向坂46の齊藤京子とヒコロヒ...
ニューヨーク、オズワルド、ダイタクほか東京吉本の漫才師たちが慕う先輩芸人・囲碁将棋。結成17年目の今、ネタはもちろん、ラジオアプリの番組『情熱スリーポイント』もきっかけにその...
新型コロナウイルスの感染拡大以降、テレビ収録時では出演者同士がソーシャルディスタンスを保ち、飛沫防止のアクリル板を設置することが常識となった。同時に、密を避けるという意味で...
吉本興業に所属する芸歴8年目以下の若手芸人をメインとする劇場「神保町よしもと漫才劇場」での、芸人同士のぶつかり合いがにわかに話題となっている。
きっかけとなったのは、お笑...
東京吉本所属のお笑いコンビ・ニューヨーク。『M-1グランプリ』では2019年、2020年と2年連続でファイナリストとなったものの、惜しくも優勝は逃しているが、昨年後半から急...
新たなTVスターの誕生?
Snow Manのバラエティ番組の進出が加速している。11日からは冠番組『それSnow Manにやらせてください!』(TBS系)の地上波レギュラ...
お笑いコンビ・ニューヨークの冠番組『NEWニューヨーク』(テレビ朝日、毎週木曜深夜1:56)が4月1日にスタートする。もっかブレイク中のニューヨークにとっては、地上波での初...
現在、東西の吉本若手のリーダー的存在として、大人気となっているのが見取り図とニューヨークの2組だ。2月12日には、この2組がなんばグランド花月で『ピアス』というライブを開催...
2020年から2021年の年末年始におけるタレント別テレビ出演本数を集計した『2020年~2021年の年末年始TV番組出演ランキング』(エム・データ調べ)が発表され、チョコレ...
放送作家が人気動画を分析「YouTubeには手を出すな」9
芸能人の大量参戦に沸いた2020年が終わり、新たな1年が始まった。21年はどんな年になるのか?
キーワードは「消耗戦」です。
20年末にレペゼン地球が解散。新年早々、さ...
現在、バラエティ番組を中心に、着々とブレイクへの道を歩んでいるのが、吉本興業所属のコンビ「ニューヨーク」だ。2019年『M-1グランプリ』決勝戦では最下位だったが、『キング...
──お笑いコンビ・ニューヨークのYouTubeチャンネルで公開された映画『ザ・エレクトリカルパレーズ』が話題だ。東京03・飯塚悟志や、テレビプロデューサー佐久間宣行なども本作に...
マヂカルラブリーが優勝が決定し、それで大団円とはならなかった『M-1グランプリ2020』。ネット上では、“マヂラブは漫才なのか”という議論が勃発してしまった。
ボケの野田...
芸人がYouTubeチャンネルを開設するのが当たり前となった今の時代。ネタ動画やさまざまな企画動画をアップすることが多いが、そんな中で「芸人事情」にスポットを当てた動画を多...
今年はいわゆる「お笑い第7世代」にあたるミキやEXIT、四千頭身らが準々決勝で続々と敗退(参照記事)。唯一残った、昨年のファイナリストぺこぱも準決勝で敗退と大荒れ。早速、ネ...
M-1決勝進出も決まり快進撃が続くお笑いコンビ・ニューヨーク。彼らの公式YouTubeチャンネルで公開されたドキュメンタリー映画『ザ・エレクトリカルパレーズ』が、本格的に各方...
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみてもい...
お笑いコンビ・ニューヨークの公式YouTubeチャンネルで公開された、『ザ・エレクトリカルパレーズ』という2時間を超えるドキュメンタリー作品が、密かに話題となっている。
...
チャンネル登録者数100万人を突破した霜降り明星の公式YouTubeチャンネル『しもふりチューブ』が、動画編集スタッフの公募を開始した。
同チャンネルでは、10月12日に...