“お笑い第七世代”ブームで知名度を上げたお笑いトリオ・四千頭身。ネット上では、「最近、テレビで見ない」と指摘する声が増えているようだ。
ワタナベエンターテインメントに所属...
仲宗根由紀子(エンタメ系ライター)
みやーんZZの「RadioEdit」#98
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第98回目。今回は2023年2月5日放送のTB...
みやーんzz(ラジオ書き起こしサイト運営者)
現在、毎週火曜日深夜に放送中のテレビ朝日系『有吉クイズ』。10月の改変で毎週火曜20時に移動すると東スポWebが報じた。この他に現在放送中の有吉のレギュラー番組6本が10月...
田井じゅん(エンタメウォッチャー)
イケメン俳優たちが演じる、アニメ・マンガやゲームを原作にした舞台やミュージカルが隆盛を極めている。「2.5次元コンテンツ」と呼ばれるそれらは、2003年からスタートした『ミ...
斎藤岬(ライター)
イケメン俳優たちが演じる、アニメ・マンガやゲームを原作にした舞台やミュージカルが隆盛を極めている。「2.5次元コンテンツ」と呼ばれるそれらは、2003年からスタートした『ミ...
斎藤岬(ライター)
24日放送のTBS『ラヴィット!』で『有吉の壁』(日本テレビ系)ならぬ『ラッピーの壁』が行われ話題となった。
この日は、ノンスタイルが理想のマイホームを建てるために最新の...
大沢野八千代(ジャーナリスト)
日本テレビ系バラエティー番組『有吉の壁』の人気コーナー「ブレイクアーティスト選手権」。その出演芸人たちが大集合する音楽イベント「『有吉の壁』Break Artist Liv...
手山足実(ジャーナリスト)
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...
タカ&ユージ(お笑いウォッチャーコンビ)
第7世代の若手から中堅クラスまで、幅広い芸歴の芸人たちが、縦横無尽にボケを繰り出す日本テレビ系『有吉の壁』。実力のある芸人が勢揃いし、業界内注目度も高いこの番組だが、そこで...
浜松貴憲(ライター)
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...
タカ&ユージ(お笑いウォッチャーコンビ)
あの番組への待望論が沸き起こりそうだ。
12月17日発売の「女性セブン」(小学館)が、大みそ日の特番『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の特番で、ア...
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(12月06~12日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
浜辺美波「ジョイマンさん見て育った記憶がある」
好きな女...
飲用てれび(テレビウォッチャー)
12月9日に『2020 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)の裏で放送された『有吉の壁』(日本テレビ系)が、ネットを中心に「ある意味FNSより豪華だわ」「もはやFNSが裏番組だと...
日刊サイゾー
バラエティ界を席巻するお笑い第7世代。霜降り明星、四千頭身、EXITらの売れっ子に引っ張られるように、ネタ番組も人気だ。しかし、テレビに現場では、第7世代に対する違和感を覚...
日刊サイゾー
『有吉の壁』(日本テレビ系)が絶好調だ。もともとは改編期の深夜特番だったが、今年4月にゴールデンタイムのレギュラー放送に昇格。視聴率も軒並み2ケタをキープし、5月にはギャラク...
日刊サイゾー
テレビ界の常識をブチ壊すネタが『有吉の壁』(日本テレビ系)から登場。マネのできない唯一無二の芸に、各方面から絶賛の声が寄せられている。
ゴールデンタイムに久々に登場したお...
日刊サイゾー
バラエティを頻繁に見る人ならずとも、「お笑い第七世代」は一般的に定着したと言えるだろう。霜降り明星をはじめとする、人気上昇中の若い世代のお笑い芸人を総称して、そう呼ぶ。ちな...
檜山 豊(元お笑いコンビ・ホームチーム)
「クイズ番組の主役は回答者」という常識が変わるかもしれない。
キー局、ローカル、BSなどを問わずクイズ番組は大人気だが、20日の深夜に放送された『BAKA-MON』(フジテ...
日刊サイゾー
毒舌で鳴らす彼も、“忖度”とは無縁ではいられなかったようだ。
今年4月にスタートした番組でピカイチ好調なのが『有吉の壁』(日本テレビ)だ。有吉弘行が司会を務める同番組は、...
日刊サイゾー
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2カ月間続いた各県の休業要請が、6月19日に全面解除となった。テレビ番組の収録も6月に入ってから、段階的に少しずつ再開されている。
...
日刊サイゾー
テレビ辛口研究所
6月13日、長時間において「佐藤栞里」という名前がTwitterのトレンド1位になっていた。
この日は、複数の女性との不倫スキャンダルで芸能活動自粛を発表した渡部建がMC...
日刊サイゾー
2015年より不定期の特番で放送されてきた『有吉の壁』(日本テレビ系)が、4月より晴れてゴールデンタイムでのレギュラー放送へと昇格した。昨今、バラエティ番組で活躍中の四千頭...
黒崎さとし(編集者・ライター)
ジャニーズよりも芸人が大事なのか?
4月8日からレギュラーに昇格し、水曜のゴールデン帯で放送される『有吉の壁』(日本テレビ系)の収録が行われ、MCの有吉弘行らが意気込みを...
日刊サイゾー