有吉の壁の記事一覧 (23件)

四千頭身が「テレビから消えた」!? ぺこぱは今月レギュラー3本消滅

 “お笑い第七世代”ブームで知名度を上げたお笑いトリオ・四千頭身。ネット上では、「最近、テレビで見ない」と指摘する声が増えているようだ。  ワタナベエンターテインメントに所属...
みやーんZZの「RadioEdit」#98

『有吉の壁』で佐藤栞里が人知れずドット柄ハンカチを持っている素敵な理由

 こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第98回目。今回は2023年2月5日放送のTB...

有吉弘行、2度の“落ち目”から一転 全曜日制覇でテレビ界のトップに立ったある転機

 現在、毎週火曜日深夜に放送中のテレビ朝日系『有吉クイズ』。10月の改変で毎週火曜20時に移動すると東スポWebが報じた。この他に現在放送中の有吉のレギュラー番組6本が10月...

「プロレスは格闘技の2.5次元」きつねとDDTが考える“プロレスブーム”の行方

 イケメン俳優たちが演じる、アニメ・マンガやゲームを原作にした舞台やミュージカルが隆盛を極めている。「2.5次元コンテンツ」と呼ばれるそれらは、2003年からスタートした『ミ...

「2.5次元」に魅了される男たち──きつね×DDT、真剣なパロディーの作り方

 イケメン俳優たちが演じる、アニメ・マンガやゲームを原作にした舞台やミュージカルが隆盛を極めている。「2.5次元コンテンツ」と呼ばれるそれらは、2003年からスタートした『ミ...

『ラヴィット!』ジェラードンが『有吉の壁』パロディ!とどまらぬタブー破り

 24日放送のTBS『ラヴィット!』で『有吉の壁』(日本テレビ系)ならぬ『ラッピーの壁』が行われ話題となった。  この日は、ノンスタイルが理想のマイホームを建てるために最新の...

『有吉の壁』『ヘキサゴン』は似ている? 有吉弘行と島田紳助、天下を獲ったMC芸人の決定的な違い

 日本テレビ系バラエティー番組『有吉の壁』の人気コーナー「ブレイクアーティスト選手権」。その出演芸人たちが大集合する音楽イベント「『有吉の壁』Break Artist Liv...

コント番組が乱立しすぎて区別がつかない!?「新しい波」を引きずるフジ、Z世代狙いのテレ朝、『有吉の壁』チームで挑む日テレ

お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...

芸人仲間から天才と評される芸人・もう中学生『有吉の壁』をきっかけに大ブレイクの兆し

 第7世代の若手から中堅クラスまで、幅広い芸歴の芸人たちが、縦横無尽にボケを繰り出す日本テレビ系『有吉の壁』。実力のある芸人が勢揃いし、業界内注目度も高いこの番組だが、そこで...

日本テレビは“日テレ”を過信しすぎている──『ネタフェス』の失敗と『M-1』恋愛ネタの賞味期限

お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...

アンジャ渡部騒動で『笑ってはいけない』が番組存続危機!? 来年は『有吉の壁』が下剋上か

 あの番組への待望論が沸き起こりそうだ。  12月17日発売の「女性セブン」(小学館)が、大みそ日の特番『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の特番で、ア...

ジョイマンには浜辺美波がついている。未来に種をまく『有吉の壁』

 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(12月06~12日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 浜辺美波「ジョイマンさん見て育った記憶がある」  好きな女...

『有吉の壁』ご本人登場選手権が「FNS歌謡祭より出演者が豪華」と視聴者が喝采

 12月9日に『2020 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)の裏で放送された『有吉の壁』(日本テレビ系)が、ネットを中心に「ある意味FNSより豪華だわ」「もはやFNSが裏番組だと...

第7世代に違和感を覚えるスタッフ増加中 お笑いブーム延命のカギは“中堅芸人とのハイブリッド”

 バラエティ界を席巻するお笑い第7世代。霜降り明星、四千頭身、EXITらの売れっ子に引っ張られるように、ネタ番組も人気だ。しかし、テレビに現場では、第7世代に対する違和感を覚...

『有吉の壁』に日テレの年越し待望論が浮上!『ガキ使』笑ってはいけないシリーズの終了も間近か?

『有吉の壁』(日本テレビ系)が絶好調だ。もともとは改編期の深夜特番だったが、今年4月にゴールデンタイムのレギュラー放送に昇格。視聴率も軒並み2ケタをキープし、5月にはギャラク...

『有吉の壁』巧みな戦略から生まれた怪物! トム・ブラウン「アナグラム研究所」の凄まじさ

 テレビ界の常識をブチ壊すネタが『有吉の壁』(日本テレビ系)から登場。マネのできない唯一無二の芸に、各方面から絶賛の声が寄せられている。  ゴールデンタイムに久々に登場したお...

有吉弘行が突然”いい人”になった!?  『有吉の壁』で見せる“笑い”の手数で知るネタの傾向と対策

 バラエティを頻繁に見る人ならずとも、「お笑い第七世代」は一般的に定着したと言えるだろう。霜降り明星をはじめとする、人気上昇中の若い世代のお笑い芸人を総称して、そう呼ぶ。ちな...

令和の『ボキャ天』になるか? クイズ番組の常識を変える『BAKA-MON』の革新的手法

「クイズ番組の主役は回答者」という常識が変わるかもしれない。  キー局、ローカル、BSなどを問わずクイズ番組は大人気だが、20日の深夜に放送された『BAKA-MON』(フジテ...

『有吉の壁』ゴールデン進出で絶好調も、あのベテラン芸人に「いらない」コール殺到!

 毒舌で鳴らす彼も、“忖度”とは無縁ではいられなかったようだ。  今年4月にスタートした番組でピカイチ好調なのが『有吉の壁』(日本テレビ)だ。有吉弘行が司会を務める同番組は、...

アフターコロナのテレビは「ひな壇」消失? バラエティ番組“リモート向き”と“スタジオ向き”タレントの違い

 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2カ月間続いた各県の休業要請が、6月19日に全面解除となった。テレビ番組の収録も6月に入ってから、段階的に少しずつ再開されている。 ...
テレビ辛口研究所

パンサー尾形に足を舐めさせる佐藤栞里のスゴさ──女性版・勝俣州和として盤石の地位を築く!?

 6月13日、長時間において「佐藤栞里」という名前がTwitterのトレンド1位になっていた。  この日は、複数の女性との不倫スキャンダルで芸能活動自粛を発表した渡部建がMC...

『有吉の壁』『有ジェネ』はまるで『内P』? 内村流の芸人育成術が開花したワケ

 2015年より不定期の特番で放送されてきた『有吉の壁』(日本テレビ系)が、4月より晴れてゴールデンタイムでのレギュラー放送へと昇格した。昨今、バラエティ番組で活躍中の四千頭...

『有吉の壁』レギュラー昇格で明白になったジャニーズに対する「日テレの壁」

 ジャニーズよりも芸人が大事なのか?  4月8日からレギュラーに昇格し、水曜のゴールデン帯で放送される『有吉の壁』(日本テレビ系)の収録が行われ、MCの有吉弘行らが意気込みを...
ページ上部へ戻る

有吉の壁記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本絶好調!選手たちの珍プレー

WBC開幕!早速の活躍を見せる選手たちの横顔をレポート!
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

SixTONESの信頼出来るところ

 夢がモリモリと言えば?  そう、SMAPで...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真