高齢者をカモにした悪質商法に、捜査のメスが入った。
4月25日、警視庁が健康器具販売会社「ジャパンライフ」の全国の関係先を家宅捜索した。同社は磁気治療器のオーナー商法など...
昨年末に、100万円のオレオレ詐欺の被害に遭っていた俳優の斎藤洋介が、民放各局をジャックしている。
生出演した5日放送のフジテレビ系『直撃LIVEグッディ!』では事件当時...
あの細木数子の“後継者”の登場が、話題となっている。
2月4日に放送された『しゃべくり007 2時間SP』(日本テレビ系)に、細木の娘・細木かおり氏が出演したのだ。
「“...
5月16日に急性心不全で死去した歌手、西城秀樹さんの葬儀・告別式が同26日、東京・青山葬儀所で営まれ、大会場コンサートが開催できそうなほどのファンが参列した。現場にいた記者...
一部でカリスマ視されていた実業家が、投資詐欺事件で逮捕された。男性2人から約4,000万円を騙し取ったとして出資法違反容疑で逮捕されたのは、全国100店舗以上のパソコン教室...
日本でも繁華街の路上などで募金詐欺が跋扈しているが、中国ではさらに大掛かりな事件が多発しており、社会問題となっている。今回、中国で募金活動を行っていた組織が、あまりにもいい...
ある二世タレントが、詐欺で数億円を騙し取られながら、その事実を公にせず隠しているという。タレントの元専属スタッフによると、「発端は、親族の資産を相続する際の節税対策として生...
農作物に被害を与える鳥獣の捕獲を偽装して、市町村などから出る補助金を騙し取る詐欺が横行している。 農林水産省によると、先ごろ全国の自治体に補助金申請時のチェックを徹底するよう通知...
悪質なアダルトサイトによる、高齢者の詐欺被害が急増中だ。国民生活センターによると、60代からの最近の相談は「アダルトサイトに関するもの」が1位だという。 被害の届け出が多いのは、...
大手CDショップチェーン・タワーレコードと、レコード会社・ユニバーサルミュージックが行ったCDの販売特典において、詐欺行為が行われたのではないかと騒動に発展している。 問題となっ...
生命保険会社の社員がオレオレ詐欺に関与していた件で、業界に衝撃が走っている。「万が一、顧客の情報を悪用していたのであれば、大変なことになってしまう」 こう話すのは、大手保険会社の...
現役キックボクシング王者が「振り込め詐欺」で逮捕されるという衝撃のニュースが、格闘技界を驚かせた。 1月17日、長野県警はINNOVATIONスーパーフェザー級王者、RYOTA(...
架空の投資話を持ちかけ、詐欺の疑いで投資顧問会社取締役が逮捕された事件で、ミュージシャンのGACKTと布袋寅泰、女優の江角マキコが被害に遭っていたことを、「週刊新潮」(新潮社/9...
診療報酬詐欺事件で逮捕、起訴されたタレント医師の脇坂英理子被告の初公判11日、東京地裁で開かれた。 法廷に現れた同被告にかつての「セレブ女医」の面影はなく、ノーメイクの上下スウェ...
4月22日に57歳で急死した世界的な人気アーティスト・プリンスの名前を悪用した詐欺疑惑が浮上している。音楽プロデューサーを自称する人物が、「お蔵入りとなったプリンス監修のアニメ映...
診療報酬をだまし取った詐欺事件で、3月9日に逮捕されたタレント女医・脇坂英理子容疑者に、“ぼったくりバー”への協力疑惑が持ち上がっている。逮捕前、脇坂容疑者に誘われて行った飲食店...
悪質な手口よりも、その容姿に驚きの声が上がっている。女医タレントの脇坂英理子容疑者(37)が9日、診療報酬の不正請求による詐欺容疑で警視庁に逮捕された。 警視庁によると、同容疑者...
年収5,000万円を自称していたセレブ女医が、実は借金に追われていた。 自身の経営する「Ricoクリニック」の開業2年間で、不正な診療報酬を約7,000万円も得ていたとされる医師...
セレブ女医とは大ウソ、詐欺で稼いだ金で豪遊していた。患者の受診回数を水増し、東京都をはじめとする複数の自治体から診療報酬を不正受給した詐欺容疑で、警視庁組織犯罪対策4課は3月9日...
中国ではここ数年、重病にかった親族の高額な治療費を捻出するため、ネットで寄付を集める人が増えている。しかし、本当に重病なのか、そもそも本当の話なのかといった疑惑の声も増えつつある...
7日夜に放送された『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で、「最新詐欺を弁護士と調査!『架空請求メール』編」と題し、世間の財布を狙う悪質な詐欺行為が紹介された。 番組では...
ある女子プロレスラーに、結婚詐欺疑惑が浮上中だ。都内40代の会社員男性が、美女レスラーの多数在籍するプロレス団体にハマっていたところ、知り合った20代の女子レスラーAに結婚の準備...
次々に著名人が氷水をかぶったALS(筋萎縮性側索硬化症)支援のチャリティー「アイス・バケツ・チャレンジ」を悪用した詐欺が現れていたことが分かった。「●●さんからご指名がありました...
振り込め詐欺による被害が止まらない。 警察庁によると、昨年1年間の「振り込め詐欺」の被害件数は1万1,998件に達し、被害総額では前年より122億円以上多い486億9,325万...
慶応大学の元学生が、投資ファンドを設立して投資家から20億円ともいわれる出資金を集めたまま海外に逃亡している“慶大生ファンド詐欺事件”で、被害者の一人が刑事告訴に踏み切った。 し...
数回に分けた入金で合計2000万の被害
農業は天候によって収穫量が増減し、収支の予測が立てにくいとされてきた。だが、植物工場など新たなシステムの導入で、農業に進出する企業が増えてきている。最近では、「エッ!」と驚くよう...
高校野球部の人気監督が逮捕され、生徒や出身選手にショックを与えている。 岡山県の私立倉敷高校の野球部監督、山本セキ容疑者(42)が11日、岡山県警に詐欺容疑で逮捕された。今年2月...
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で長期連載され、昨年はテレビドラマ化した人気漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が、ネットワークビジネス、いわゆるマルチまがい商法の宣伝材料となって...
2008年11月、2ndアルバム『パーフェクトワールド』をリリースし、タワーレコードのJ-Indies ウィークリーチャートで1位を記録したアコースティックバンド・無限マイナス。...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」Vol.46
「千葉=空手」から「千葉=金銭トラブル」へ芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! 俳優のJJサニー千葉...