アニメの記事一覧 (483件)

社会がみえる映画レビュー#7

今すぐアニメ映画『BLUE GIANT』を映画館に観に行くべき!と断言できる理由

 今の映画館は、アカデミー賞で7冠を達成した『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』や庵野秀明監督最新作『シン・仮面ライダー』などの話題作が席巻している。  だ...

アニメ化されたグルメ漫画『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の魅力とは?

 人生のほとんどをお笑いとマンガにつぎ込んできた男が、注目マンガ作品をピックアップしてご紹介。あくまでこれは、吉松ゴリラの超個人的主観である……。 「とんでもスキルで異世界放...

『鬼滅の刃』マンウィズの新主題歌が大荒れ! コレジャナイ感の理由

 4月放送開始のテレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編(フジテレビ系)のオープニング主題歌が、ロックバンド・MAN WITH A MISSIONとmiletのコラボ曲「絆ノ奇跡...
『関ジャム』レビュー

Official髭男dismやVaundyが作る、アニメの世界観をリスペクトするアニソンの趨勢

 10月16日放送『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)が行ったのは、同番組では3年ぶりとなる「アニソン特集」。ゲストは、アニソン評論家・冨田明宏、音楽プロデューサー・...

映画『ゆるキャン△』シリーズから数年後。社会人になったって、ゆるい視点は大切だ

 本格的じゃなくても、自分たちに合ったゆるいキャンプをする。それがモットー。女の子たちの自由気ままなキャンプの様子がほのぼのとしており、キャンプに興味のなかった層にまでキャン...

吉岡里帆『ハケンアニメ!』ベストな「お仕事映画」だけどアニメ業界の“今”に欠ける?

 日本が代表するコンテンツのひとつであるアニメ。そんなアニメ業界の中で奮闘する人々のそれぞれの想いと葛藤が交差する群像劇でありながら、まさに娯楽映画といえるスピーディーな展開...
伊藤智彦監督と振り返る21年のアニメ業界

『エヴァ』他抑え伊藤智彦監督の21年BEST1は『少女☆歌劇レヴュースタァライト』!

映画『劇場版ソードアート・オンライン~オーディナル・スケール~』『HELLO WORLD』やテレビアニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』など数々の作品を手掛け...

2021年夏アニメ視聴継続率ランキング、3位「小林さんちのメイドラゴンS」2位「うらみちお兄さん」1位は?

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】もはや日本が誇る文化のひとつとも言えるアニメ作品。現在社会現象とも言えるレベルの人気を博している「鬼滅の刃」も、2019年にアニ...

好きな細田守監督アニメ映画ランキング! 3位おおかみこども、2位時をかける少女、1位は?

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】世界に誇る日本のアニメ映画を代表する監督のひとり、細田守監督。これまで「時をかける少女」や「サマーウォーズ」など数々のヒット作を...

鬼滅の刃続編、放映権はアニメ放送“やらかし前科”のフジで「大丈夫?」の声続出

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】劇場版が日本のアニメ映画史上1位となる興行収入401億円を突破し、大ヒットとなっているアニメ「鬼滅の刃」。子どもから大人まで幅広...

映画『100日間生きたワニ』はコロナ禍でこそ生まれた傑作! そして原作の炎上騒動に落胆した人にこそ観てほしい理由とは

 2021年7月9日より、アニメ映画『100日間生きたワニ』が劇場公開されている。本作はTwitterで爆発的な人気を得たコンテンツ『100日後に死ぬワニ』を原作とするアニメ...

アニメ化してほしい漫画ランキング、3位「おじさまと猫」2位「薬屋のひとりごと」1位は?

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】「次にアニメ化してほしい漫画作品」ランキングが発表された。ランクインした上位4作品はいずれも個人のツイッターやコミック配信サイト...

「鬼滅の刃」ファンが考える大ヒットするアニメの共通点! 次にくる作品は?

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】6月16日に劇場版の「無限列車編」がDVD&Blu-rayとして発売され、動画配信も今か今かと待ちわびている人も多い「鬼滅の刃」...

『SPY×FAMILY』アニメ化決定情報が“漏洩”!? Cocomiが批判の的となったワケ

 木村拓哉・工藤静香夫妻の長女で、アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』で声優デビューを飾ったCocomiに「情報をリークした」と批判の声が向けられている。  事の発端は「FRaU...

出し惜しみしないのが稼ぐコツ!?『鬼滅』ブームの裏に20社配信あり──アニメが配信されまくる理由

──2018年、アニメ市場において、配信売上がパッケージ売上を上回った。『鬼滅の刃』は、Netflix、Amazonプライムビデオをはじめ計20社のプラットフォームで配信が行わ...

「シン・エヴァ」は「父看取り」の物語―絶対的権威はもういらない? エンタメ界に流行する「父殺し」の消失

 心情描写や世界観で数多の人を虜にし、語られ続けてきた「エヴァンゲリオン」シリーズ。2度の上映延期を経て公開し、シリーズ25年の歴史に終止符を打った『シン・エヴァンゲリオン劇...

『黒執事』のアニメーター芝美奈子さんの訃報に、中国メディアも揺れた──SNSでは異例のトレンド入り

 3月16日、アニメ制作会社のぴえろ、P.A.WORKSなどは公式サイトで、アニメーターの芝美奈子さんが亡くなったことを伝えた。ぴえろの公式ツイッターでは「弊社作品では『ヒカ...

ウマ娘蓋を開けたら大ヒットへ! リアル競馬に流れる人も続出…引退馬支援や検索にも大きな影響

 2月24日から配信が開始された『ウマ娘 プリティーダービー』。アニメが先行した形で登場したウマ娘だが、スマホゲームは開発が難航し、発表から約3年の事前登録期間を経てようやく配...

男は家事・育児をしない3世代同居──家父長の波平が女を抑圧するアニメ『サザエさん』は有害か?

(サイゾー21年1月号「男性学」特集より一部転載)  毎週日曜日の午後6時30分からフジテレビ系列で放送されているアニメ『サザエさん』。2020年10月11日には放送51周...

「出演作品をすべて削除する!」人気声優の茅野愛衣が中国との歴史問題で大炎上!  中国国営メディアも煽り報道

 慰安婦問題や徴用工問題など、日韓間で毎日のように報じられる歴史問題。当然、日本と中国の間にも歴史問題は存在しているが、日本との関係強化を掲げる中国はこの数年、日本に対して厳...

『呪術廻戦』は11人、『銀魂』はなんと37人!『鬼滅の刃』声優がアニメ界を大席巻中

 アニメ界がさらに勢いを増しそうだ。  今や国民的人気アニメとなった『鬼滅の刃』。2020年10月に公開された劇場版は興行収入374億円を突破し、歴代興行収入1位を記録。さら...

『SLAM DUNK』映画化に立ちはだかる「ルール変更問題」湘北が圧倒的有利に⁉

 1990年代に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されたバスケマンガ『SLAM DUNK』が、連載終了から24年を経てアニメ映画化されることが、1月7日に作者の井上雄彦氏に...

『PUI PUI モルカー』にSNSがザワザワ! バンダイ『鬼滅』の次の金脈を早くも掘り当てた!?

 1月5日に第1話が放送されたテレビアニメ『PUI PUI モルカー』が、SNSで大きな話題になっている。テレビ東京のアニメ枠「きんだーてれび」の火曜日作品である本作は、モル...
ディズニー超えられた?

『えんとつ町のプペル』は、ビジネス書をそのままアニメ化した信者ホイホイ!? 信者vsアンチのレビュー合戦も

 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が総指揮・脚本・原作者を手掛けた映画『えんとつ町のプペル』が12月25日に全国公開された。 あらすじをざっくり説明すると、子供ながら、大...
産業医と映画Pの配信作品批評「ネフリんはほりん」#4(後編)

『クイーンズ・ギャンビット』はネトフリが仕掛けてきたBtoC映像ビジネスの成功例

 サブカル好き産業医の大室正志とB級映画プロデューサーである伊丹タンが、毎回ひと つのVOD作品を選んで、それぞれの立場から根掘り葉掘り作品を掘り尽くす本連載。  今回のテ...

『ガラスの仮面』美内すずえがブサイクとはなにかを描く良作! ルッキズム渦巻く社会をサバイブするマンガ3選

 現代社会とは、視覚優位の社会であり、そこで暮らすわたしたちが「見た目」や「美醜」の呪縛から自由になるのは、なかなか難しいものです。このところ「ルッキズム」にまつわる議論が盛...
産業医と映画Pの配信作品批評「ネフリんはほりん」#4(前編)

世界で大ブーム『クイーンズ・ギャンビット』カメラワーク、衣装、監督…すべてが一級品のやばすぎる本気度

 サブカル好き産業医の大室正志とB級映画プロデューサーである伊丹タンが、毎回ひとつのVOD作品を選んで、それぞれの立場から根掘り葉掘り作品を掘り尽くす本連載。  たくさんの話...

菅田の主題歌も4万枚程度…『鬼滅』大ヒットが『STAND BY MEドラえもん2』に直撃!

 2020年12月26日~27日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、『劇場版『鬼滅の刃』無限列車編』が11週連続で1位を獲得。興行収入324億...
産業医と映画Pの配信作品批評「ネフリんはほりん」#3

「鬼滅=歌舞伎」説! 劇場版ヒットで判明したストーリー消費のパラダイムシフト

 サブカル好き産業医の大室正志とB級映画プロデューサーである伊丹タンが、毎回ひと つのVOD作品を選んで、それぞれの立場から根掘り葉掘り作品を掘り尽くす本連載。  今回は、...

『富豪刑事』タッキー社長との舞台裏…伊藤智彦監督と振り返る2020年のアニメ業界

『劇場版ソードアート・オンライン~オーディナル・スケール~』『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』など数々の作品を手掛けた伊藤智彦監督とともにその年のアニメ業界を振...
ページ上部へ戻る

アニメ記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

DJ HASEBEの宇多田ヒカル論

 DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と...…
写真
人気連載

国家が国民を毒殺

 先日発表された第95回アカデミー賞は本命視...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真