コロナ禍をきっかけに一気に増加したオンラインセミナー。ビジネス、教育&自己啓発、投資、趣味、また有名人による講演会など、その分野の裾野はどんどん広がっている。
オンライン...
ニュースサイトを読んでいると、よく見かける「PR広告」。これは企業から依頼を受けて書く広告記事のことで、興味本位でクリックしてみると、怪しげな商品が割と高値で売られているサ...
「女の敵は、いつだって女なのよ」「てかやっぱ女子だけって落ち着く~」
今年もバレンタイン商戦がピークを迎えている。毎年、有名ブランド菓子店や小売店などがユニークな広告を打って消費者の心を掴まえようとしているが、それが裏目に出てしまうこともしば...
これが日本企業のやり方か!?
12月27日、プロテニス選手の錦織圭と大坂なおみの所属先が、『日清食品』から『フリー』に変更されることを日本テニス協会が発表した。
「錦織は...
スマホ用RPG『エバーテイル』をご存知だろうか? ゲーム名を聞いてピンとこなくても、「ポケモン風ホラーゲームの広告のゲーム」といえば、わかるのではないだろうか。この『エバーテイル...
──車は単なる道具ではなく、ステイタスを表すシンボルとしても機能してきた。その中で、男女の恋愛に関するアンケートなどで「軽自動車で迎えに来られるのは恥ずかしい」といった結果がもて...
満島ひかりが出演している長崎県南島原市のPR動画話題になっている。
架空のローカル番組が南島原市の名所などを紹介する内容で、満島は動画に登場する何人もの登場人物を演じてい...
田中圭がメインキャラクターを務めていたボートレースのCMが2020年12月で終了。神尾楓珠がメインキャラクターを務める新CMシリーズ「Splash ボートレーサーになりたい...
──政治的に翻弄されているTikTokだが、多くの若者が利用していることもあり、近年はインフルエンサー・ビジネスのプラットフォームになり、中国やアメリカなどでは企業やインフルエン...
新型コロナの猛威が日に日にひどくなっている中で、大きな変革を求められているのがテレビ業界だ。
「震災やリーマンショックなどこれまでもピンチはありましたが、新型コロナに関しては...
文化放送の長寿深夜番組『走れ! 歌謡曲』が来年3月に終了することが先日、発表された。1968年から続く「由緒ある深夜放送」の突然の打ち切りに、業界関係者からは悲鳴が上がって...
俳優の伊藤健太郎がひき逃げで逮捕されたことで、世間の注目を浴びているのが、交際中と報じられている女優・山本舞香の「決断」だ。
そんななか、11月7日の「女性自身」(光文社...
お笑い芸人の四千頭身が、資生堂のメンズブランド「ウーノ」の動画広告に登場。『四千頭身の宣材写真 第7世代でいちばんかっこよくしてみた』というタイトルの動画では、男性用BBク...
コロナ禍でさまざまな生活が様変わりするなかで、テレビ局にとって一番の「お得意様」となりつつあるのが「アプリマンガ」のCMだという。
3月以降、ドライバー不足や置き配問題...
新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けているCM業界だが、徐々に“変化”も見え始めているという。
「相変わらず自局の番組宣伝、あるいは関連会社のCMが多い。要はお金に...
“のん”こと女優の能年玲奈が、マッチングアプリ「Omiai(お見合い)」の広告キャラクターに抜擢され、これが一部で物議を醸している。清純派女優としてのイメージが強い能年がな...
俳優の横浜流星がコスメブランド・NARSの日本限定コレクションのモデルに抜擢され、その姿が大きな話題を呼んでいる。NARSといえばニューヨークで生まれ、その後資生堂に買収さ...
ビデオリサーチが2019年の「年間テレビCM出稿動向」を発表した。ここで、CM出稿量ダントツの1位に躍り出たのが渡辺直美だ。さらに広告主数でも1位になった渡辺は、この1年間...
プロ野球は2月1日、一斉にキャンプインし、いよいよ“球春到来”となった。そんな中、昨オフに大型補強を実現させ、V奪還を狙う福岡ソフトバンクホークスの「資金難」がキャンプ初日より意...
いつから地上波のテレビで「女性の乳首」がご法度になったのか? ごくごく一部、テレビ東京の深夜ドラマ枠の気鋭のクリエイターの皆さんが孤軍奮闘、なんとか不健全なる「中学生円山」的な青...
2012年、ネット広告最大手のサイバーエージェントが1411億円の売り上げを計上。ネット広告市場全体でも8600億円を超えるほどに成長している。一方、ネットなどでは「電通・博報堂...
昨今、タレントの契約期間が短くなっている背景には、「”キャンペーン”的な起用、つまり、一気に売りたい商品を推すためのカンフル剤としてタレントを起用」(芸能マネージャーA氏)し、よ...
大きな話題を呼んだ"江口愛実"も...... 節電の影響もあって、例年以上に暑かった今夏。 アイスクリームを製造するメーカーでは、森永乳業が子会社・冨士乳業に17億円を投資し、ア...
マーケティングプランナー・谷村智康の<広告論考>
JTB社屋気鋭のマーケティングプランナーが考察する「企業と広告」の今。毎年、複数発表される「就職したい企業ランキング」に隠された企業と就活代理店、そしてメディアの意図とは? ラン...
■前編はこちらから海外メディアも注目する株主たちへの影響 新聞広告に関していえば、もう何年も前から「新聞に出稿しても、ほとんど効果がない」といわれるようになってきている。購読者層...
マーケティングプランナー・谷村智康の<広告論考>
ホンダの莫大な広告費を吊り上げていたのは、F1なのか。不透明な500億円の使途の公開が求められている。 マスメディア以外に、ホンダが大きな予算を使った広告宣伝としては、ディーラー...
マーケティングプランナー・谷村智康の<広告論考>
業界全体を襲った業績不振。ホンダもご多分に漏れず。しかも、尋常ならざる広告費が......。(写真はホンダ福井社長) 著書『マーケティング・リテラシー』が評判の気鋭のマーケティン...