TikTokの記事一覧 (43件)

川後陽菜が「Filmora」で動画を爆速編集!たった10分でインスタ、TikTokに即投稿OK

 今や、テレビよりもYouTube、Twitter、Instagram、TikTokなどの投稿動画を目にする頻度が多くなっている一方、自分で動画を編集することに対しては、まだ...

『関ジャム』2022年ベスト10が重視したのは「バズり」!

 1月29日の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)にて、恒例企画「プロが選ぶ2022年マイベスト10」の後半戦が放送された。  正直、ここからがやっと本編という感じ。...

滝沢秀明氏、今年はついに動く? SNS活発化でジャニーズ時代の盟友とも接触

 滝沢秀明氏がTikTokのアカウントを開設していたことが分かった。SNS活動が盛んになってきたほか、ジャニーズ時代からの盟友との“接触”も報告されており、いよいよ本格的に「...

るーるる、怠惰なパジャマ投稿でTikTokフォロワー48万人!「パジャマパーティー」をルポ

「クレヨンしんちゃん」のキャラクター柄のパジャマを着用し、寝転がったままコメント返しをする怠惰なTikTok動画が大人気の“るーるる(寝)”が、12月3日に1st配信シングル「...

「認証バッチ有料化」でリスク増加…芸能人もアイドルもTwitterから逃げ出す理由

 ツイッターを買収したイーロン・マスク氏が11月2日、ツイッターの「認証バッジ」を有償化する案を自身のツイッターアカウントで表明した。月額8ドル(日本円で約1200円)で提供...

藤井風、“世界的J-POPスター”へ…「死ぬのがいいわ」が海外から大反響の経緯と背景

 一部では、YouTubeで活動していた時代から十二分に注目されていた才能だが、多くの人にとってはここ1~2年で彗星のごとく現れたような存在であるシンガーソングライター、藤...

キンプリ、ジャニーズWESTもTikTokへ…ジャニーズ“テレビ離れ”にテレビマンの嘆き

 光GENJIからSMAP、嵐──歌番組やバラエティーで認知され、誰もが知っている国民的存在になるまで、テレビと共に成長してきたジャニーズのアイドルたち。  しかし、そんなテ...

フォロワー400万人の女子高生TikToker「おじゃす」が女優デビュー「てんとう虫みたいに羽ばたきたい」

 フォロワー400万人超の現役女子高生TikToker、おじゃすが女優デビューを飾ることになった。映画『学園探偵薔薇戦士』倉科遼原作、東真司監督)の製作発表会見が6月5日都内...

「きさらぎ駅」の海外版? YouTube動画『The Backrooms』と“架空のどこか”への恐怖

 今年1月、YouTube上にアップロードされたとある短編ホラーが「YouTube史上最も気味の悪い動画」と話題を呼んだ。  その作品、『The Backrooms(Fou...
COWCOWはインドネシアで“2度目”のブレイク

TikTokで世界的バイラルヒット飛ばす日本の芸人、カギは「目的のない回遊」?

TikTokの特性にハマったCOWCOW  短い動画を音楽に載せ投稿するショートムービーアプリTikTok。世界中で利用されているこのプラットフォームを上手に活用し、海外で密...

スターダストの6人組「ONE N’ ONLY」が中南米で人気沸騰! 圧倒的なTikTokフォロワー数で日本のボーイズグループの新たな道を切り拓く?

 DISH//の後輩にあたる若手ダンス&ボーカルグループ「ONE N' ONLY」(ワンエンオンリー)の“国外人気”が業界内外で注目を集めている。  ONE N' ONLYは...

若者たちの2021年上半期流行ランキング、下半期の覇権争いは呪術vs鬼滅vsウマ娘の予感?

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】いつの時代も流行は若者たちの間から多く生まれているが、LINEリサーチによれば、2021年上半期に全国の15~24歳の若者たちの...

【2021年上半期インスタ流行語大賞】あの“死語”がウケるって本当? 1位になったのは?

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】流行先取りメディア・Petrelが発表した「2021年上半期インスタ流行語大賞」で、1位に「うっせぇわ」が輝いた。2位以降には話...

ジャニーズはTikTokに音源を配信すべき… SMAPが世界的に評価される可能性も?

 ジャニーズの世界進出はTikTokから生まれる?  Snow Manの冠番組『それSnow Manにやらせてください』で13日に放送された「#それスノチャレンジ」がファンの...

Sexy Zone菊池風磨の“DK”弟が「イケメン」と反響! “クレイジーキャラ”で芸能界入りも期待?

 バラエティ番組での活躍ぶりで注目を集めているSexy Zoneの菊池風磨だが、その実弟にも熱い視線が注がれているようだ。  菊池は今年3月に出演した『徹子の部屋』(テレ...

「アメリカで評判悪い企業」トップ10に日本でもおなじみのSNSがすべてランクイン!?

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】日本で流行しているSNSといえば、Twitter、Instagram、Facebookの名が挙がる。最近では、若年層を中心にTi...

TikTokでも人気再燃?20年以上前に発売されたビブリボンが今若者に支持されるワケ

 若者を中心にSNSの一大勢力として日本でも定着しているTikTok。音楽に合わせて、ダンスするショートムービーが多数投稿されており、トレンド把握ツールとしても利用できるほどだ...

『Mステ』に初出演のBLOOM VASEとは? 異例の“大抜擢”に音楽業界からも注目が集まるワケ

 26日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)が、音楽業界の中で静かな注目を集めている。若者を中心に人気を集めているものの、メディア露出がほとんどなく、“世間”で...
“広告拒否能力”に長けた人にどう訴求するか「TikTokHiT考」4

マクドナルドでナゲットソースは時代遅れ!? 男は黙って塩だろ!! マックで塩をもらう裏技

 マクドナルドLOVERな皆さんへお届けするチキンマックナゲットについての有益な情報をお届けいたします。チキンマックナゲットは1984年2月からサイドメニューに加わっているロ...
“広告拒否能力”に長けた人にどう訴求するか「TikTokHiT考」3

ミスドのレジで一言伝えるだけの0円ウラ技がプチバズり! 常に出来立てのようなドーナツをオーダー可能に

 2015年に大手コンビニ3社から突如コンビニドーナツが登場し、ドーナツ大戦争が勃発していたことを覚えているでしょうか?  セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手...

Z世代の「TikTok」利用頻度がYouTubeを抜かす! もはや効率的な情報収集は15秒の動画なのか

【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】コロナ渦によるおうち時間の過ごし方でSNSを触る機会が増加した人も多いと思われるが、TikTokを欠かさず見ているという30代サ...
“広告拒否能力”に長けた人にどう訴求するか「TikTokHiT考」2

無料で牛丼を100倍楽しめるTikTok裏技グルメが熱い! 思わず「その手があったか」な簡単アレンジ

 学生時代、吉野家でアルバイト経験のあるシズリーナ荒井です。今回は、元吉野家の店員だったにも関わらず、無性に松屋の牛丼を求めてしまう……。その理由は、「松屋では牛丼の顔である...
“広告拒否能力”に長けた人にどう訴求するか「TikTokHiT考」1

マクドナルドのちょい足しメニューで200万回再生! 「ホットケーキシロップ」をナゲットにドバドバかける裏技がヒット

 若者を中心に絶大な人気を誇っている動画アプリTikTok。2020年は新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛に伴い、これまで以上にTikTokへの需要が高まった年ではない...

中国版には投げ銭とEC機能が付いている?──年収5億円を叩き出した10代も! 米中のTikTokでの稼ぎ方

──政治的に翻弄されているTikTokだが、多くの若者が利用していることもあり、近年はインフルエンサー・ビジネスのプラットフォームになり、中国やアメリカなどでは企業やインフルエン...

音楽の認知もインフルエンサー強し──「TikTokでバズれ」は老害!? 業界が頭を悩ます10代販売戦略

──「10代はこういう音楽が好きなんだろ?」と、音楽業界があぐらをかけていた時代も今や遠い昔。CDの売り上げが落ち続ける中、日本のレコード会社は10代の若者に興味を抱いてもらう...

中国版TikTokがカオス化! 動物解剖動画に公開自殺まで… 金目当てで過激化の一途

 日本でも若者を中心に人気のある動画投稿アプリTikTokの本家中国版「抖音(ドウイン)」で、とんでもない動画が投稿され話題になっている。 「東網」(11月26日付)などによ...

たった30円で「いいね!」が買える!? 中国ライブコマースの闇、視聴者数や購入者数を偽装

 ライブ配信をしながら商品を販売するライブコマースが注目されているが、マーケティング手法としてすでに確立している中国では、11月11日に行われた一大セールイベント「双11(ダ...

小栗旬“ものまね芸人”がお笑い第7世代と違う道でブレイク!土佐兄弟におばたのお兄さんSNSで荒稼ぎ中

 バラエティでは「第7世代」と呼ばれる芸人たちが引っ張りだことなっているが、そのカテゴリーから外れた芸人たちがSNSで逆襲を見せている。 その一人が土佐兄弟だ。放送作家が言う...

ナベプロがSNS動画クリエイターオーディション開催 YouTubeに注力する吉本への対抗策か

 大手芸能事務所ワタナベエンターテインメント(以下ナベプロ)がファッション誌『Seventeen』(集英社)とタッグを組んで、10代の動画クリエイターを発掘するオーディション...

第7世代の女性芸人が存在感を増す! 次なるブレイクは蛙亭の岩倉で決まりか

 3時のヒロイン、ぼる塾、ラランドのサーヤなど、第7世代の女性芸人が活躍するなか、次なるブレイクが期待されているのが、男女コンビ「蛙亭」の岩倉美里だ。  2012年に、ボケ&...
ページ上部へ戻る

配給映画

TikTok記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
日刊サイゾー|テレビ・エンタメ・お笑い・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

秋ドラマ後半戦! 視聴率、忖度なし全話レビュー更新

『下剋上球児』『ONE DAY』『ブラックファミリア』…最新情報
写真
インタビュー

難関のFP1級を目指すサバンナ八木の夢

 続く物価上昇に給料アップは追いつかず、個人...…
写真
人気連載

ビートたけしは有吉が嫌い!?

 年末恒例の『NHK紅白歌合戦』。今年は、故...…
写真
イチオシ記事

ランジャタイ、その夢のあとさき

 毎年、さまざまなドラマが語られる『M-1』ラストイヤー組。その中でも昨年、注目を集めたのがランジャタイだった。  特に“黒ずくめのおかっぱ”伊藤...…
写真