「M-1グランプリ2022」の決勝進出者が11月30日に22時からGYAO!生配信で発表されました。今年の準決勝は有料生配信も行われ、アーカイブも短いながら12月1日12時0...
11月20日に放送された『立川志らくの演芸図鑑』(NHK)のトークコーナーで、立川志らくさんと桂宮治さんが、芸人にとって非常に興味深い会話をされていました。
多くの芸人は...
お笑い芸人をやる上で、どんな芸人でも一目も二目も置いてしまう芸人といえば、ダウンタウンの松本人志さんでしょう。男が憧れる芸風なのに、ワーキャー人気もあるのがポイントとして大...
「M-1グランプリ2022」は、いつものそれとは一味違う――。これまでの大会と比べて違和感を覚えたかたは多かったんじゃないでしょうか。その理由としてひとつ明確にあるのが、昨年...
「女芸人No.1決定戦THE W2022」が、今年も盛り上がっています。今回、準決勝は11月10日、11日の2日間「ルミネtheよしもと」で行われました。
まず1日目。選り...
「M-1グランプリ2022」の準決勝進出者27組が発表。2021年は25組だったので、今年は2組多く選ばれることになりました。そこに追加でワイルドカードから1組プラスされます...
総合格闘技団体RIZINのスター選手である朝倉未来選手ですが、もはや誰もが知るとおりYouTubeチャンネルもかなりバズリまくっています。「喧嘩自慢をスパーリングに誘ってみ...
10月8日に、TBS系特番『お笑いの日2022』が8時間の生放送で行われた。総合MCがダウンタウンということで、オープニングからセンターマイク1本の前でご両人が話すところか...
今回、「キングオブコント2022」で最も結成年数が高いのが、結成2007年のトリオ・や団です。
ロングコートダディ結成2009年、いぬ結成2010年、ネルソンズ結成201...
9月6日に「キングオブコント2022」の決勝進出者が決まりました。
いぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団...
今年のTHE W 1回戦の動画審査で、735組の過去最高数のエントリーがありました。そこから289組が2回戦に進出しました。僕の中で決勝候補だった女性芸人さんが、動画審査で...
オジンオズボーンのお2人が、9月8日に配信された「オジンオズボーン篠宮の公式YouTube」で、今年いっぱいで活動終了することを告白しました。ツッコミの高松新一さんは今年で...
お笑い芸人に必要なものを考えたとき、まずは面白いかどうかと考える人は多いでしょう。さらに、面白ければいい/面白くなければ罪とまで考える人も、多いかもしれません。しかし、その...
先日、お笑いコンビTKOの木本武宏さんが投資トラブルで7億円の借金を背負い、決まっていた仕事を全てキャンセル。所属していた松竹芸能も退社するという騒動があった。周りの芸人も...
7月16日に新宿文化センター小ホールにて、全日本アマチュア芸人No.1決定戦の決勝がおこなわれた。この大会は“プロではない”学生や社会人、約300組がエントリー。決勝までは...
6月23日19時「第43回ABCお笑いグランプリ」の決勝へ進出した12組が発表になりました。
準決勝の大阪予選からは6月21日ABCホールから、カベポスター、天才ピアニス...
昨今占い師や相が見える、霊が見えるという芸人やタレントが、嘘のように増えてきていまる。私はもともとこういったものをまったく信じていません。だからといって、不明確なものを生業...
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが5月11日、61歳の若さでのこの世から去ってしまいました。お笑い界での功績として、”ベタ”を表現の武器に芸能界で活躍し続けたレジェンドでした。...
ついにこの時が来たか。最近コンビで活動していなかった、うしろシティが4月30日に解散しました。私は、面白いコンビが休業したときくと、気になって心配でしょうがなくなります。「...
僕は芸歴24年目。関東で活動し続けそのなかで色々なお笑いライブを見てきました。吉本興業でないと事務所ライブも少なかったりなかったり。お笑いライブに出るというだけでも大変で、...
お笑いライブの予算が全部で約1000万円!?
芸歴15年以上の芸人さんなら誰でも参加できるお笑いの大会「G-1グランプリ」、第1回目の決勝が4月10日に烏山区民会館ホールで行われました。
出演者はエルシャラカーニ、アモ...
お笑い芸人には色々なタイプの芸人がいて、今年始める芸人がいたら、今年辞める芸人もいます。僕も20年以上、芸人をしている中で、辞めた方がいい芸人もいると思います。
今回はラ...
お笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」の新道竜巳さんがお笑い界の舞台裏をレポート!
2006年ごろ日本テレビ系『エンタの神様』で、アクセルホッパーとして活躍していた永井佑一郎さんが...
多くのお笑い芸人が所属している事務所(プロダクション)に所属すると、俗に“事務所ライブ”呼ばれる事務所が公認で行っているイベントに参加する事になります。そしてそのライブにはマ...
今年もR-1グランプリ2022が3月6日にカンテレ・フジテレビ系全国ネットで放送された。参加者も昨年を超え3199人の参加の中8人が決勝に進出しました。
司会はM-1グラ...
R-1グランプリが昨年より芸歴10年以下の芸人のみしか出演出来なくなったことより、R-1グランプリファンの芸人がインディーズで立ち上げたライブBe-1グランプリ。平和に始ま...
お笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」の新道竜巳さんによるお笑い界の舞台裏レポート!連載第1回目は明後日いよいよ決勝戦を迎える「R-1グランプリ2022」です。
今年もR-1グラン...