米津玄師の最新曲「KICK BACK」が記録的な大ヒットとなっている。
同曲は、10月11日より放送が始まったTVアニメ『チェンソーマン』(テレビ東京ほか)のオープニング...
加賀美ジョン(音楽ライター)
みやーんZZの「RadioEdit」#60
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第60回目。今回は2022年3月21日放送のニ...
みやーんzz(ラジオ書き起こしサイト運営者)
7月11日放送『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)が行ったのは、大人気アーティストの映像の裏側に迫る“ミュージックビデオ特集”だ。以前までは「ビデオクリップ」「PV...
寺西ジャジューカ(芸能・テレビウォッチャー)
今年で活動を休止する嵐が、30日放送の『第62回 輝く!日本レコード大賞』に初めて出演するという。ジャニーズとレコ大といえば、1990年の「第32回日本レコード大賞」で起こっ...
日刊サイゾー
バ〜ナナ、バ〜ナナ♪
ついに米津玄師の守護霊を降霊したのだろうか。
2017年に宗教団体・幸福の科学に出家した女優の千眼美子(本名・清水富美加)のユニット「千眼美子withリトル・アンツ」のシ...
日刊サイゾー
歌ってみたの神様が降臨
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、さまざまなイベントやコンサートが延期・中止されている昨今。ライブという表現の場を失ったアーティストたちが、続々とSNSやYouTubeなどを利...
日刊サイゾー
「五輪紅白」の演出が裏目に出たのかワースト視聴率となってしまった昨年大みそかの『NHK紅白歌合戦』。歴代五輪のテーマ曲が続く流れで、嵐が披露したのが「NHK2020ソング」で...
日刊サイゾー
TBS系ドラマ『ノーサイド・ゲーム』に主題歌「馬と鹿」を提供した米津玄師。一時期は“顔出しNG”ともいわれていたが、最近は徐々に変わりつつあるようだ。
「以前、米津が記者会...
先日、2017年に発売された「orion」のYouTube再生回数が1億回を超え、話題となった人気シンガーソングライターの米津玄師だが、東京・南青山で行われた彼の誕生会の様...
■観月ありさ、“小栗旬の二の舞い”回避!
記者H 今週発売の「女性自身」(光文社)で、観月ありさの16億円豪邸の話が掲載され、ネットで話題になっていましたね。
デスクT あ...
人の顔は千座万別とはいえ、思いもよらない“そっくりさん”がいることは意外と多い。芸能界も例外ではなく、俳優・新井浩文の逮捕で“似ている”と改めて注目を浴びたのがウーマンラッ...
シンガーソングライターの米津玄師が2月13日深夜、自身のTwitterを更新し話題になっている。
米津はこの日、友人のゲスの極み乙女。のボーカル川谷絵音に、「絵音に幸あれ...
ニュースサイト「文春オンライン」が今年1月に、シンガーソングライター・米津玄師の熱愛をスクープした。気になるお相手は、米津が所属する事務所の社長・Aさん。年齢は米津の10歳...
サザンオールスターズの桑田佳祐が自身のラジオで米津玄師を皮肉るような発言をしたとして、ネットでは不仲説が再燃している。
桑田は1月12日に自身がパーソナリティを務めるラジ...
■小栗旬誕生会開催も、「そろそろ落ち着け」とネット冷ややか……
記者H 12月26日は何の日か知ってますか?
デスクT え~? 何? なんかの記念日!?
記者H 小栗旬の誕生日で...
楽曲の歌詞に込められた意味は、聴き手の受け取り方次第……。
そう考える人は多いだろう。しかし、多くの人々が考えるものと違う解釈を堂々と披露されると、違和感を抱く人が多いの...
■NEWS手越祐也、新年早々「未成年飲酒疑惑」報道
デスクT あけましておめでとうございます〜。
記者H おめでとうございます! そういえば、新年早々、NEWSの手越祐也が...
シンガー・ソングライターの米津玄師が、大みそかの『第69回NHK紅白歌合戦』に白組で初出場する。先月14日の歌手発表時にその名はなく、最大のサプライズとして同局が満を持して...
大みそかに放送される毎年恒例の『第69回紅白歌合戦』に、いくつものサプライズが仕掛けられている。
12月4日に演歌界のドン・サブちゃんこと北島三郎が5年ぶりに出演し、代表...
大みそかに放送される年末の風物詩『第69回NHK紅白歌合戦』に、82歳の大御所演歌歌手・北島三郎の特別枠での追加出演が決定した。歌唱曲は「まつり」。5年ぶりに紅白に登場する...
11回目を迎える「東京ドラマアウォード2018」の授賞式が10月25日、東京プリンスホテルで開催。主題歌賞を受賞した米津玄師が登壇した。
東京ドラマアウォードは、市場性や...
「11月23日に公開される映画『ギャングース』でもいい役ですし、『BLEACH』でも主人公のライバル役で俳優顔負けの演技を見せていました。キャスティングの理由が普通の役者には...
ノリノリのユーロビートサウンドと誰もがマネできる“いいねダンス”で、2018年の大ヒット曲となったDA PUMPの「U.S.A.」。業界内ではすでに、年末の『日本レコード大...