日刊サイゾー トップ > 廣瀬大介(ひろせ・だいすけ)

廣瀬大介(ひろせ・だいすけ)の記事一覧 (88件)

廣瀬大介(ひろせ・だいすけ)
明治大学卒業後、中国の重慶大学へ留学。メディア論を学び、帰国後は中国の社会問題についてウェブメディアを中心に執筆している。

ひろせだいすけ

福原愛のテレビ出演を中台も報じるも…台湾「見飽きた」、中国は「我々はいつでも味方」と真逆の反応

 今年3月に不倫疑惑が報じられた元卓球日本代表の福原愛。7月に卓球の元台湾代表の江宏傑氏との離婚を発表した彼女は、しばらくメディアの前から姿を消していたが、先日、東京オリンピ...

ハリウッド特殊メイク超え!? 中国で「裸の美女」が動画配信も…その正体に愕然

 コロナ禍により、中国では若者を中心にライブチャットアプリの利用者が急増しているが、その一方で“美人局”の詐欺事件も社会問題化している。美女がお互いに服を抜ぐセクシーなチャッ...

ルッキズムからの脱却!? 中国「ブサイクアイドル」が全国ツアーの発表に人民歓喜!

 オーディション番組のヒットなどにより、「群ドル」ブームが到来している中国で、異色ともいえる女性3人組アイドルグループが大躍進を見せている。2015年に高校の同級生で結成され...

中国の大学入試、“不正行為多発”の中で「解答販売」詐欺も横行…被害者の多くは泣き寝入り

 今年6月7日・8日に、中国の全国統一大学入学試験「高考」(センター試験に相当)が行われた。受験者は1000万人規模、“世界でもっとも過酷な競争”ともいわれる高考では毎年、不...

中国版「忠犬ハチ公物語」──亡くなった主人のため号泣する忠犬に人民が泣いた

 渋谷のシンボルとして知られる「忠犬ハチ公像」。飼い主が死去した後も渋谷駅前で帰りを待ち続けたハチの逸話はいつしか世界的にも知られることとなり、最近では外国人の観光スポットと...

中国で「三人っ子政策」開始! 企業が子作り報奨金を発表も…逆に炎上!?

 中国国家統計局は今年6月、国内人口が14億人を突破したことを発表した。しかし、少子高齢化が加速している現実も浮き彫りとなった。  高齢社会へ突入している中国だが、その対策と...

中台同性カップルが結婚へ ネット上では美談として讃えられるも…中国政府は沈黙を貫く

 2017年に同性婚を認めないことは違憲であるとの判決が下り、19年5月に同性婚が法的に認められることとなった台湾。同性婚合法化から1年で3500組以上のカップルが結ばれたが...

SNH48人気メンバーが生配信中に突然の吐血! 重病発覚でファンからは応援の声

 当初、AKB48の関連グループとして2012年に上海で結成されたSNH48。現在は独立したアイドルグループとなったこともあり、日本ではあまり活動が伝えられることはなくなった...

整形手術によって鼻が壊死した中国女優 3カ月ぶりにメディア出演で今の鼻を公開

 今年2月、中国の人気若手女優・高溜(ガオ・リュウ)が自らのSNSで整形手術に失敗したことをカミングアウトした。人気女優の突然のカミングアウトは、中国のみならず日本でも大きく...

AKIRAとリン・チーリンが謎に包まれている夫婦生活をメディアに初告白! 円満の秘訣は寝室でのルーティーン?

 日本と台湾のビッグカップル誕生に沸いた2016年。それから5年後の今年、理想の夫婦としてもてはやされた卓球元日本代表の福原愛と、同じく台湾代表の江宏傑(ジャン・ホンジェ)が...

電車内でのAV撮影も敢行! 台湾発アジア最大パパ活サイトについに捜査のメス

 アジア最大の援交・パパ活サイトとして知られる“SWAG”。  台湾発の同サイトは、アプリを通して人気ネットアイドルやセクシー女優などと会話ができるほか、会員視聴者は投げ銭の...

四肢バラバラに加え充満する血肉のニオイ…台湾列車事故の惨状を消防隊員が告白【閲覧注意】

 4月2日、台湾の東部・花蓮県で発生した特急列車の事故は、世界中でトップニュースとして報じられ日本でも大きな衝撃が走った。  死者49名、負傷者200名以上という台湾史上過去...

本音は「愛国心より品質」? 中国で不買運動の対象となったアディダスの店舗に“非国民”が行列

 中国・新疆ウイグル自治区での人権問題をめぐり、世界各国のアパレルブランドは「新疆産綿花の使用拒否」という声明を次々と発表し、中国国内ではこうした海外アパレルブランドへの不買...

福原愛が親権めぐり泥沼裁判へ! 中国と台湾のSNS上で「日本バッシング」が拡大中

 台湾の複数のメディアは、元卓球女子日本代表の福原愛(32)の夫で、台湾出身の卓球選手・江宏傑(32)が台湾高雄地方法院(地方裁判所)に、福原との離婚を請求したことを伝えてい...

キムチもサムゲタンも東海も中国由来? 中国国営メディアが韓国のクレーマー教授痛烈批判!

 日本でもすっかりお馴染みとなった“韓国起源説”。以前には日本のソメイヨシノが、韓国の済州島にある「王桜」と呼ばれる桜と同種であるとされ、ソメイヨシノの起源は韓国であると韓国...

中国で頻発する美容整形の重大事故! 脂肪吸引に挑んだ女性が意識不明で緊急搬送

 3兆円市場とも言われる中国の美容整形業界。市場の拡大と同時に急増しているのが美容整形手術の重大事故である。技術レベルの低い美容クリニックが乱入しているためだ。今回、中国でま...

『黒執事』のアニメーター芝美奈子さんの訃報に、中国メディアも揺れた──SNSでは異例のトレンド入り

 3月16日、アニメ制作会社のぴえろ、P.A.WORKSなどは公式サイトで、アニメーターの芝美奈子さんが亡くなったことを伝えた。ぴえろの公式ツイッターでは「弊社作品では『ヒカ...

公衆の面前で頭髪を掴み無理やり…欧陽菲菲の美人姪がわいせつ目的の暴漢に襲撃される

 台湾出身のチェリストで、現在中国を中心に女優やモデルとしても活躍しているナナ(欧陽娜娜)。かつて日本の歌謡界を席巻した欧陽菲菲の姪であるナナは、その美貌を武器に活躍の場を広...

中国の銀行でトラブル頻発! 口座から預金消失に続き、ローン契約の改竄まで

 銀行業界の苦境が続く日本。新型コロナウイルスによる経済への悪影響が更に拍車をかけている。こうした中、三菱UFJ銀行は今年7月から、2年以上取引のない休眠口座から年間で132...

幼稚園教諭を目指すLGBT学生が強制退学によって自殺未遂! 学校「児童の心身に悪影響」と説明で法廷バトルへ

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗元会長の差別発言は海外メディアでも大きく報道され、最終的に辞任にまで追い込まれる事態へと発展した。オリンピック大会が男女平等やLG...

中国の乳児にまたしても健康被害が! 身体の巨大化や多毛症の原因とは?

 中国では以前から乳幼児への健康被害が度々報告されてきた。今年1月、福建省では乳児に乳児用ベビークリームを使用したところ、身体が巨大化し生後3カ月で体重10キロ、顔も通常の2...

「出演作品をすべて削除する!」人気声優の茅野愛衣が中国との歴史問題で大炎上!  中国国営メディアも煽り報道

 慰安婦問題や徴用工問題など、日韓間で毎日のように報じられる歴史問題。当然、日本と中国の間にも歴史問題は存在しているが、日本との関係強化を掲げる中国はこの数年、日本に対して厳...

福原愛のお泊まり不倫疑惑が発覚! それでも夫が離婚を選ばない訳とは?

 本日、ポストセブンによって報じられた福原愛のお泊まり不倫疑惑は日本のみならず、海を越え中国や現地台湾でも波紋が広がっている。気になるのは夫の動向だ。  現在、福原の夫・江宏...

福原愛、別居騒動で離婚に発展? 近日中にも動きアリか…SNSの投稿から垣間見える心境の変化 

 “卓球少女愛ちゃん”の愛称で親しまれてきた卓球元日本代表の福原愛に関する報道が過熱している。  きっかけは、2月18日に出演した『徹子の部屋』(テレビ朝日)での会話だった。...

妻夫木聡、長澤まさみ出演の中国映画『唐人街探案3』が“鬼滅”超え! 日本人俳優の熱演に観客の反応は?

 世界的な大ヒットを記録した昨年10月公開のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は公開から120日を経過し、興行収入は374億円を記録した。2001年に歴代最高興行収入を...

整形のサグラダ・ファミリア! 13歳から400回以上の美容整形を繰り返す人気インフルエンサーに不安の声

 若い女性の間ではびこる美容整形依存症や、彼女たちを金づるにしようとする無免許医や悪徳医師などにより、中国では美容整形手術に関連した死亡事故が日常茶飯事と言っていいほど起きて...

術後「呼吸」の2文字をのこし植物人間に……年間5000件の死亡事故も発生の中国美容整形

 経済規模が3兆円を超えるといわれる中国の整形美容市場。今では専用のアプリを通じ専門医との相談や問診、整形費用のローン申請までが可能となっており、美容整形はかつてなく一般に浸...

近藤真彦、不倫報道が中国で今なお炎上中 ! 中森明菜と二股した香港女優、30年前の遺恨

 先月11日、近藤真彦の「沖縄不倫ゴルフ旅行」について週刊文春が報じた。しかし、ご存知の通り、所属事務所であるジャニーズ事務所が近藤の活動自粛を発表し、幕引きが図られた格好と...

ビビアン・スー、共演者と父親の死を乗り越え…台湾最高権威の映画賞にノミネート

 長澤まさみ主演映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』(7月23日公開)は、最終興行収入が35億円を記録し、前作を大きく上回る結果となった。しかし、残念ながら公開直前に...

『鬼滅の刃』ブーム、台湾でも拡大中! 女性議員から裁判官まで“禰豆子コスプレ”が止まらない!

 今更特筆するべきことでもないが、鬼滅ブームの勢いが留まることを知らない。劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』が10月16日(金)から公開され、17日間で観客動員1,189万1,2...
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

『らんまん』が描いた「明日へと繋がる輪」

 これまでに出会った人々の名前と彼らへの感謝...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真